SONYα7の隠し球機能!スローシャッター動画撮影を試す。


Shibuya-a7_01


はいはい、今日は暑い中、東京渋谷のスクランブル交差点にやってまいりました。


Shibuya-a7_04


SONYα7の隠し球機能、スローシャッター動画を試すためにです。設定の中に「オートスローシャッター入/切」があるのですが、私はこの機能を理解しておりません。。とりあえず「入」にして試してみることにします。(α7のこの機能、あまり知られてないかも・・・)


で、まずは装備をご紹介していきましょう。


SONYα7に、ライカ ズミクロン-R90mmと50mmをつけて試します。いずれも可変NDフィルターをつけて開放動画に挑みます。スローシャッターにすると、ますます露光が明るくなるので、昼間開放で撮りたいときはNDフィルターの濃いのが必ず必要です。


Shibuya-a7_03


monoPod-Carbon152(一脚)にCAMBOFOTO アルミMini三脚つけると、自立することができます。なぜ、三脚に付けないのか?といいますと、こんな人混みの中で三脚立てたら邪魔になるからです。これならギリギリ許される範囲だとおもいます。(雲台は別売り、超〜強力自由雲台 Ball-Head “PowerBlack”を使用)


ただし、三脚ほどちゃんと固定はできません。風が吹くと多少ふらふらします。とはいえ、手持ちよりマシな映像がとれることも事実・・・。


Shibuya-a7_05


CAMBOFOTO アルミMini三脚は、一番開いて一番のばして使いましょう。


Shibuya-a7_08


Mini三脚を逆さまにつけると、伸ばしたまま閉じることができ、持ち運びに便利です。しかも、三脚を逆さまに付け直して、開くと即!準備完了となりますので機動性がよろしいです。(もちろん、三脚の足を縮めるとよりコンパクトになります)


Shibuya-a7_06


さて、商売的な前置きが長くなりましたが、今日の本題のスローシャッターで動画を撮ると、一体どーゆー映像が撮れるのでしょうか?


フツーに撮った絵(1/60秒)と、1/4秒で比較しております。スローシャッター撮影素材は、一つはノーマル等倍再生で、もう一つは倍速再生です。ではでは、ごらんください。













どーですか?こーゆー技知らなかったでしょ?なかなか面白い映像になりますよね。イメージのシーンなどに使えそうなテクニックでしょうか。覚えておいて、ここぞという時に使うテクニックでしょう。



Shibuya-a7_07


今回は1/4秒で試してみましたが、動体の動きの速度により、調整するといいんでしょうね。尚、オートスローシャッターを「切」とどーなるのか?は、試してないのでわかりません・・。そのへんこと、詳しい人・・・教えてくだされ!




【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・

facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 三脚, 【スチールカメラマンの動画修行】, カメラ&レンズ, ソニー α9 & α7 & α7R & α7R II & α7R IV & RX0, ライカレンズ, 一脚, 自由雲台 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください