【盲点だった!】カメラバックを小さくすると軽くなるんです…(当たり前かぁ・・)


Honjitu-no-kizai_02

ちょっと最近多忙にて、今日は小ネタです。最近、この写真のカメラバックを持っていっていたのですが、これはNikon D800が2台とレンズがごっそり入る大型のカバン。。

本日の撮影機材の収納を晒す。

これにSONY α7を入れて持っていくのは、さすがにツーマッチかなぁと思いまして、、、、、

SmallBag001

そのために、α7用に小さなバックを買いました。

SmallBag002

これです・・・。

SmallBag003

こんな小さなカバンでも、α7を2台にレンズをつけて、さらに交換レンズ(ライカ-Rレンズ)が4本入ります。

SmallBag004

ポケットにはiPad miniも入ります。

で、ここで気がついたこと、、、D800をα7に変えただけでも、劇的に軽量化しているんですが、、、、前の大きなバックの重さ1.6kg(コレでもこのクラスじゃ軽いほう・・)に対し、新しい小さいバックは760g!なんと840gも軽くなっちゃたんですぅ〜!!!

つか、小さなバック2個分も持っていたんですね。

その結果、α7(予備バッテリー2個)ライカレンズ6本(ボディについたのも含む)とiPad miniが、楽々持っていけちゃうんです!!!ここまでくれば、D800の時には「重い機材」といわれるものでしたが、今ではフツーの荷物レベルにまでなりました。これで仕事にいけちゃうなんて夢のようです。

α7とD800を比べると、写真機としての出来は違いますが、腰のことを考えると、もう・・・・。

カメラの体積が小さくなる → カメラバックが小さくできる → 相乗効果で軽〜くなる

まぁ、当たり前のことですが、意外と見落としがちな軽量化のお話でした・・・。

  

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 【機材軽量化推進委員会】, カメラ&レンズ, ソニー α9 & α7 & α7R & α7R II & α7R IV & RX0 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください