
実は、iPhoneの同梱品のイヤホン(ヘッドフォン)の+ボタンを押すとカメラのレリーズになるんですよ!
 皆さん、知ってました?

iOS5以降のiPhone4,iPhone4S,iPad(iPhone3やiPodは分からない)では、音量+ボタンでシャッターを切れるようになったようです。(デフォルトカメラアプリの場合)

その仕様変更により、
 iPhone同梱品のイヤフォン(Apple Earphones with Remote and Mic)を繋いで
 シャッターを切れるようになったのですよ。
 めでたく約1mのレリーズになったということですね。
固定して「完璧な自分撮り」をしたり「ブレ対策」としては良いかもしれませんよね!
 (あと、レリーズを使って写真をとると、なんか大判カメラを操るプロっぽい雰囲気も楽しめます・・)

最後に、チロっと宣伝させてください。。。
iPhone4Sをポールに固定するのに使用した機材は、
 弊社取扱いの「iPhoneでも使える接続系キット」の
 カメラねじ穴付iPhoneマウント・まじ使えるアルミクランプ・なめらか小型自由雲台でした。。。(ご参考までに・・・)
関連ブログ記事:→「iPhoneでも使える接続系キット」ってオチかよ??


 




iphone4,4Sで使えますか?
以前はムービーには使えましたが、ios5以降は確かにボリュームをスイッチ代わりにできるのですが、イヤホン側からはレリーズできなくなったと思います。
少なくともiPhone4とiPhone4SとiPad2ではレリーズとして使えました。iPhone3等では分かりません。