4K動画から”切り出した写真”の印刷物使用、どのくらいの大きさまで耐えられるのか!?



撮影案件のプライオリティーが「動画 > 写真」となったとき、「写真撮影」だけの時間が与えられることが少なくなることが予想されます。そうなると、動画から静止画(写真)を切り出すことが、一般的になってくるかもしれません。

そこで今回、動画から切り出した写真というものは、どのくらいの大きさの印刷物に耐えられるか? を考えてみたいと思います。

ミラーレスカメラの動画機能は、現在では「4K動画」がスタンダードになっています。「4K動画(UHDTV)」の記録ピクセルは「3840×2160px」。つまり、829万画素(アスペクト比 16:9)の静止画を切り出すことができるということ。
TOP写真は、4k動画(フルサイズカメラ+24mm)から切り出したものです。(クリックすると、オリジナル記録ピクセル画像が表示されます)


普段の写真の感覚と合わせるために、写真(デジイチ等)に合わせてアスペクト比を「3:2」にクロップしてみました。
これで「3,840×2,160px」に「700万画素相当(7MP)」の写真ということになります。

Nikon D1Xが530万画素機(5.3MP)でしたから、それを軽く超える写真が切り出せるということになります。(単純にピクセル数だけで比較するとですが..)


これを一般的な4Cオフセット印刷(175線)に掲載するために、解像度を(真面目に倍数の)「350dpi」に合わせてみると、「幅23.5cm × 高さ15.7cm」となります。

つまり4K切り出し画像は、
「雑誌片ページの半分掲載」は余裕だったのです!
(ピクセル数だけでいうとですが..)
※ちなみに、印刷物の片ページ半分の写真というのは掲載写真として、まぁまぁ大きい方なのね。


最後に同じ写真の上のほうを「幅1200px」でトリミングしてみました。(ページ表示は600px表示)WEBページで使う用途だったら、4K切り出し画像をかなりトリミングしても使えたりするってことですね。



私だって、本当は写真をちゃんと撮りたいと思っています。なので、こんなやり方はイヤに決まっています。だけど、「動画 > 写真」となった時、写真撮影専用の時間が十分いただけるとは限りません。ですので、このような「4K切り出し」の限界を予め知っておくことは大切だとおもいます。

【御注意!】
・ 動画撮影時の「シャッタースピード」はある程度、「速くする(ex.1/125sec)」必要があります。
ただし速くしすぎると「動画」の動きがカタカタするようになってしまいます。
この塩梅は、ご自分で調整してください。
・ 切り出し写真は、三脚固定したカメラで撮影した動画でないと、ブレた写真になる可能性があります。
・ 動画モードは写真モードより、高感度性能が悪いです。(ISO感度をあげると荒れやすい)


全ての写真が動画でまかなえるわけではありません。表紙や見開き、はたまた大型ポスターなどでは、写真撮影が当然必要でしょう。今回の話は「A5より小さな掲載が小さなの写真」についての話です。また、動きの速い被写体にも適していません。
それを踏まえた上で、動画&写真の撮影計画を作ってください。
※予めご自分で事前に試されることを強くオススメします。

あかーん!!こんな記事書いていても商品
はなーんも売れん!!!できればショップも見ていっておくんなまし。↓

shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・

facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct

↓ 緊急事態宣言(首都圏)が発令されたことを考慮して、再び配信を自粛します。(読者様の心理的ストレス軽減のため)


 

カテゴリー: 【スチールカメラマンの動画修行】, プロカメラマンに役立つ話。 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください