私中居は、2012年から一眼動画の撮影を始めました。パンフの仕事をしていたところから「低予算でやってくれ」的な依頼があったのがきっかけです。こうして、右も左も分からないまま「お一人様動画撮影」が始まりました。
この頃は、Nikon D800EのFHD(1080P)記録の動画を撮っていました。動画素人ながら、さすがにD800Eのボディ内臓マイクで録音するっていうのは無いなと思い、とりあえず、オプションのNIKON純正マイク(アナログケーブル ミニピンプラグでカメラに入力)を買って、動画撮影に挑みました。
今だったら分かるのですが、「アナログケーブル カメラ本体録音」ってのはダメです。 ホワイトノイズが多いうえに、音声が明瞭に聞こえないのです。
のちに「動画は(絵よりも)音が大切!」ってことに気がつきます。
考えてみりゃ、テレビ番組はよそ見していても「音(音声)」が聞こえているから、内容が入ってくるんですもんね。このため、テレビの撮影のクルーには、マイクブームを持つ「音声さん」が必須なのでしょう。
ただ、スチールカメラマンが受ける低予算の動画のお仕事では、全て自分一人で行わなければなりません(音声さんを雇えません..)。
そんなわけで、このあと、数年にわたり「音録り」の試行錯誤が始まります。
この頃は、Nikon D800EのFHD(1080P)記録の動画を撮っていました。動画素人ながら、さすがにD800Eのボディ内臓マイクで録音するっていうのは無いなと思い、とりあえず、オプションのNIKON純正マイク(アナログケーブル ミニピンプラグでカメラに入力)を買って、動画撮影に挑みました。
今だったら分かるのですが、「アナログケーブル カメラ本体録音」ってのはダメです。 ホワイトノイズが多いうえに、音声が明瞭に聞こえないのです。
のちに「動画は(絵よりも)音が大切!」ってことに気がつきます。
考えてみりゃ、テレビ番組はよそ見していても「音(音声)」が聞こえているから、内容が入ってくるんですもんね。このため、テレビの撮影のクルーには、マイクブームを持つ「音声さん」が必須なのでしょう。
ただ、スチールカメラマンが受ける低予算の動画のお仕事では、全て自分一人で行わなければなりません(音声さんを雇えません..)。
そんなわけで、このあと、数年にわたり「音録り」の試行錯誤が始まります。
このあと、ショットガンマイク(それほど高価なものではない)を導入し、カメラ本体にアナログ入力。インタビューマイク(映像に写し込み)を使い、リポーターぽい撮影※。(カメラ本体アナログ入力)
それでも、なんだかなぁ..な結果だったので、それらのマイクをリニアPCMレコーダに入力し、音声を別録り。(動画編集時に同期させる方法)こんなことをやりました。
ただ、ここまで機材が増えちゃうと「お一人撮影」では、しんどくなってきます。なので、次第にこれらのマイクを使わなくなりました。。。。
それでも、なんだかなぁ..な結果だったので、それらのマイクをリニアPCMレコーダに入力し、音声を別録り。(動画編集時に同期させる方法)こんなことをやりました。
ただ、ここまで機材が増えちゃうと「お一人撮影」では、しんどくなってきます。なので、次第にこれらのマイクを使わなくなりました。。。。
※とはいえ、リポーター風撮影(インタビューマイク映し込み)では、「XLR→3.5ミニピン変換(アナログ)」を使い「カメラ本体記録」が一般的な模様。(2021.1.18加筆)
この中で、現在でも動画撮影でも使う道具があります。
それは「リニアPCMレコーダー(内蔵マイク使用)」です。写真は外部入力(XLRコネクタ)でも使えるTASCAM DR-40という、未だに販売中のロングセラーPCMレコーダー。ちなみにハイレゾ録音(96kHz)対応のやつです。
これをスタンドの先端などに取り付け、カメラ付近に置いて「音の別録り」をしています。(レコーダーの裏に1/4インチねじ穴保有)
ただ、外部入力用のXLRコネクターがついているため、かなり大きいのが最近の悩み。今では内蔵マイクしか使わないんだから、もっと小さくて軽いレコーダーにそろそろ替えたいと思っています。(例えば、TASCAM リニアPCMレコーダー DR-07Xとか、)
それは「リニアPCMレコーダー(内蔵マイク使用)」です。写真は外部入力(XLRコネクタ)でも使えるTASCAM DR-40という、未だに販売中のロングセラーPCMレコーダー。ちなみにハイレゾ録音(96kHz)対応のやつです。
これをスタンドの先端などに取り付け、カメラ付近に置いて「音の別録り」をしています。(レコーダーの裏に1/4インチねじ穴保有)
ただ、外部入力用のXLRコネクターがついているため、かなり大きいのが最近の悩み。今では内蔵マイクしか使わないんだから、もっと小さくて軽いレコーダーにそろそろ替えたいと思っています。(例えば、TASCAM リニアPCMレコーダー DR-07Xとか、)
先のPCMレコーダーは、指向性が高い種類ではありますが、正直、人間の「音声」の録音は向きません。
そこで導入したのは、音声録音のテッパン機器、「ピンマイク リコーダー」です。写真は「TASCAM ピンマイクレコーダーDR-10L」で、この小さな本体で録音するもの。なお、ワイヤレスではありません。(比較的お安い機材というのも大きなメリット)
音源にできるだけ近いところにマイク!という録音の鉄則に従うと、ピンマイク(ラベリアマイク)がとにかく確実! ま、演者に装着してもらわないといけないという手間はありますが、装着後すぐに「RECオン」にしておけば良いだけなので、動画撮影に集中できます。(最初にレコーダーが録音していることの確認は必須)
そーいや、TVに出ている人(ドラマ以外)は、みんなピンマイクをつけていますもん。うんうん、言葉がちゃんと聞こえないと、話になりませんからね。
で、今では、これを2台所有しています。(演者の人数だけ必要なのね…44kHzだけど音声録音は問題ないとおもいます)
← コレ別売ね。野外じゃ必須!
そこで導入したのは、音声録音のテッパン機器、「ピンマイク リコーダー」です。写真は「TASCAM ピンマイクレコーダーDR-10L」で、この小さな本体で録音するもの。なお、ワイヤレスではありません。(比較的お安い機材というのも大きなメリット)
音源にできるだけ近いところにマイク!という録音の鉄則に従うと、ピンマイク(ラベリアマイク)がとにかく確実! ま、演者に装着してもらわないといけないという手間はありますが、装着後すぐに「RECオン」にしておけば良いだけなので、動画撮影に集中できます。(最初にレコーダーが録音していることの確認は必須)
そーいや、TVに出ている人(ドラマ以外)は、みんなピンマイクをつけていますもん。うんうん、言葉がちゃんと聞こえないと、話になりませんからね。
で、今では、これを2台所有しています。(演者の人数だけ必要なのね…44kHzだけど音声録音は問題ないとおもいます)
← コレ別売ね。野外じゃ必須!
演者が予め分かっているときはピンマイクを仕込めますが、例えばドキュメント風のそーじゃない場合、「ショットガンマイク」が必要。マイクブームを持ってくれる人がいないお一人様動画撮影の場合、カメラのシューにつけるタイプのマイクという選択肢となります。過去にショットガンマイクをシューにつけ「アナログ カメラ本体録音」をやってダメだったこともあり、悩んでいたところ、「TASCAM ショットガンマイク リニアPCMレコーダー DR-10SG」が発売されました。
簡単にいうとこれは「ガンマイクがついたPCMレコーダー(すごく軽い)」です。距離の近い音声であれば、それなりに録れます。(こちらも44kHzモノラル)
一時はこれを使って「音声別録り」をしておりましたが、のちに、これを使う必要がなくなるイノベーションを起こす機材が発売されることになります。
簡単にいうとこれは「ガンマイクがついたPCMレコーダー(すごく軽い)」です。距離の近い音声であれば、それなりに録れます。(こちらも44kHzモノラル)
一時はこれを使って「音声別録り」をしておりましたが、のちに、これを使う必要がなくなるイノベーションを起こす機材が発売されることになります。
それは「SONY ショットガンマイクロフォン ECM-B1M」というもの。
私、これには衝撃を受けました..。
だって、「ケーブル・バッテリーなしで使えるショットガンマイク」ってだけでもすごいのに、α9II、α7R4、α7S3以降発売のSONYのMIシュー装備のカメラなら、デジタル音声の本体入力ができちゃうー!
※それ以前のSONY MIシュー装備カメラでも「アナログ入力」だが、同じくシュー装着だけで使用可能。
私、これには衝撃を受けました..。
だって、「ケーブル・バッテリーなしで使えるショットガンマイク」ってだけでもすごいのに、α9II、α7R4、α7S3以降発売のSONYのMIシュー装備のカメラなら、デジタル音声の本体入力ができちゃうー!
※それ以前のSONY MIシュー装備カメラでも「アナログ入力」だが、同じくシュー装着だけで使用可能。
SONY機所有者以外は関係ない話で申し訳ないです。
こんな簡単な状態で、良質な「音声本体録音」ができるなんて夢のようなこと!!(編集で音声同期の必要がない)。その証拠に、このマイクでデジタル入力ができることもあり、それがきっかけで「α7R4」を購入してしまったくらいですもん..。
ちなみに、このマイクで録音した動画がこれ↓。
私の動画の録音に関するアプローチが正しいかどうかはわかりません。ですが、今から動画撮影を始める方々にとって、少しは有益な情報ではないかとおもいます。
繰り返し申し上げます。
「動画は(絵よりも)音が大切!」 極端な話、絵が多少ボケてようが、ブレてようが、音さえちゃんとしれてば動画は成り立ちます。(逆に音が聞こえなきゃ、なんだか分からないですよ)
こんな簡単な状態で、良質な「音声本体録音」ができるなんて夢のようなこと!!(編集で音声同期の必要がない)。その証拠に、このマイクでデジタル入力ができることもあり、それがきっかけで「α7R4」を購入してしまったくらいですもん..。
ちなみに、このマイクで録音した動画がこれ↓。
私の動画の録音に関するアプローチが正しいかどうかはわかりません。ですが、今から動画撮影を始める方々にとって、少しは有益な情報ではないかとおもいます。
繰り返し申し上げます。
「動画は(絵よりも)音が大切!」 極端な話、絵が多少ボケてようが、ブレてようが、音さえちゃんとしれてば動画は成り立ちます。(逆に音が聞こえなきゃ、なんだか分からないですよ)
※今日の話は、「お一人様動画撮影」に向けての話です。音声さんがつく仕事なら全て任せてくださいませ。
あかーん!!こんな記事書いていても商品
はなーんも売れん!!!できればショップも見ていっておくんなまし。↓
【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct
→https://www.facebook.com/panproduct
↓ 緊急事態宣言(首都圏)が発令されたことを考慮して、再び配信を自粛します。(読者様の心理的ストレス軽減のため)