カッコイイHOODEYE 3.0XをD800でも使いた〜い !



今日こそは、、、今日こそは、、、サクッとブログをやります。。。。。

ずっとまえから取扱いのある大人気商品「液晶ビューファインダー HOODEYE 3.0X」は、
EOS5D MarkII・EOS7D等3インチモニター用に作られています(MarkIIIは液晶サイズが違うため合わない)。

トップ写真はニコンのD7000ですが、HOODEYEのアタッチメントは問題なくつきました。(このアタッチメントがつく液晶であれば使えるということです・・)

私が使っているニコンD800Eは3.2インチなので、ギリ使えるかなぁ〜と、、カメラを買った時から無理矢理つけているのですが、、


液晶モニターの上下に変な出っぱりがあるため、、、、


HOODEYEのアタッチメントを下にずらさないと装着できないのです。その結果、液晶画面の上が見えない状態になります。(それでも我慢して使っていた・・・)

仕方ないにしても・・・うーん、何だかストレス・・・。

そんなおり、お客様から「D800では使えないんでしょうか?」との、問合せがありまして、、、、
うーん、、自分自身使っているくせに適合しません・・・っていうのも整合性がとれないなぁ、、、、どう答えよう・・・。
もしかしたらもう少し快適に使える方法があるかもしれない。。

というわけで、ある工夫を試してみることに・・・・。


①黒テープ(パーマセル、もしくはシュアーテープ)を5枚重ねにする。
②約2mmと3mmの帯をつくる。(カッター定規を使って、)



③上下のヘンな出っぱりの外側に2mmテープを貼る。(厚みをもたせる)
④左右には3mmテープを貼る。

※この時、隙間があいていると後々ゴミが入ったりするので、四隅に隙間がないように・・・。



⑤ヘラ等で丁寧に全テープ部をしっかり押さえる。(簡単に剥がれてこないように・・)


⑥液晶画面で適当なデータをプレビューさせて、なるべくケラレない場所(中央)に、アタッチメントの両面テープフィルムをはがして軽くおく。(軽くおいているだけなのでやり直し可)


⑦位置が決定したら、枠を強く押さえる。(全ての場所をしっかり押し込んでください、抑えがあまいと剥がれやすくなります・・)
⑧周囲を強く押さえて、接着を安定させる。
⑨そのまま1時間ほどほっておく。(接着が安定するまで少し時間がかかります)



これでなんとか、HOODEYEをD800Eでも使えるようになったようです。。(今のところちゃんと接着されている・・)

覗いてみると、、んんんんーーーーよーくよーくみるとほんの少しのケラレがあるようですが、ほぼ全画面(98%ほど?)が見れるようになりました。(3.2型なので、いいほうでしょ、、)

——-

Q.テープは、黒テープ(パーマセル、もしくはシュアーテープ)でなければいけないのか?

A.経験上、黒パーマセル(黒テープ)だったら、しばらくは固定されていると思います。間違ってもガムテープは使っちゃあいけません。熱ですぐ粘着剤がでろーんとでてきて剥がれることはもとより、ベトベトになって後始末が大変です。その他強力な紙テープを重ねるって手があるとは思いますが、やっぱ黒パーマセルを使った方が宜しいかと・・・。

→パーマセル P743 [シュアーテープ (ブラック)1インチ]

——-

今回の話、HOODEYYをD800で使いたい!って話なので、多少の無理はありますが、、(すみません・・)

画面の上部が見れなくなったことも解消したので、ワタクシ的には今までより格段といいとです。。
一眼動画じゃ、コレがないとワタクシ的には困るので、、、、、、、、。


折れ曲がってカッコいい!”液晶ビューファインダー HOODEYE 3.0X”売場
   ↑ウチで買うと、アタッチメントが合計2個ついてきます。。2台で使えるよね〜。





う〜〜ん、、、、今日も結果的にサクッとしたとはいえないかんじになりました・・・。



facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 


カテゴリー: 一眼動画サポート, 液晶フード・ファインダー, ニコン Fマウント・Zマウント パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください