【緊急指令!】天井ギリにライト(ストロボ)を設置せよ!



ここんとこお話している、次の撮影の撮影環境が変わったとの情報がはいりました。当初、天井の高い工場での撮影を予定していたのですが、撮影場所が変わり天井の低い部屋(最大天井高2.9m)となりました。

これは、当初準備していた「バカでかい傘」のTOPライトが使用ができなくなったことを意味します。ブームいらず、逆転の発想「傘吊り下げ式トップライト(巨大傘+ストロボ)」というアイデア

このため「バウンス光」から「直光」への変更を余儀なくされました。ちなみに、光源の下には「大きなディフュザー」を組む予定ですが、直光では傘バウンスより、ディフューザとの距離をとる必要があります。

つまり..天井ギリにライトを設置する必要があるということ!

というわけで、弊社にあるものを使い、なんとかするっていうのが今日のミッションです。


具材を探していると、長さ30cmのアルミ20mmパイプ(内径16.5mm)が見つかったので、これを調理していきます。

・パイプカッターで、必要な長さにカットする。
・5.0mmドリルビットで貫通穴を2つ空ける。
・更に5.1mmドリルビットで穴を空け、1/4インチビットでねじ穴を切る。
・アルミパイプの2つの5.0mm穴に「M5キャップねじ」を通し「カメラ用 L字ブラケット(市販品)」と固定。


1/4インチノブ 」をつけて、今回の「DIY機材」の出来上がり。


その「DIY機材」を「バッテリーストロボGodox AD360 II 弊社販売は在庫限り」に、「ボタンキャップ UNC1/4 カメラねじ(M)」で固定接続。
照明機材マウントはこれで完成。で、これをどーつかうのか!?


弊社玄関前の天井を、撮影現場の天井の梁と想定。


その梁に「 Jaws Clamp for iPad 」を装着します。


そこに先程組んだマウントを合わせた「バッテリーストロボ」を取り付けました。


クランプ先の16mmダボを、パイプに差し込み「ノブ」で締め込むと、安定固定できました!(16mmメスダボ状態、ただし肉薄のため耐久性はない)このストロボには「側面に1/4ねじ穴」が配置されており、それを利用すると「落下防止」のためのワイヤーを使うことができます。




おかげさまで、次のような「 直向きGodoxオプション 」や「 透過傘 」をつけることができました!※アンブレラホルダをつけたパターンは、本体ねじ穴を使う必要があるので「命綱」が取り付けられません。(売切れ・廃盤のオンパレードで誠に恐縮です…)

本番はこの3種のTOPライトのいずれかで、なんとかなりそう..。



「発光管」を外してリバースすると、安定的な形になり、うまく荷物に梱包できそうです…。

ちなみに今日も、新たに何も買わずに、弊社にあるものだけでできたことは、大変うれしくおもいます。(撮影機材の「なんとかなる力」のポテンシャルがあるってことでしょう..)

↓ コレすらも「在庫切れ」って、本当にかたじけない…
Jaws Clamp for iPad / pikapika edition

shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・

facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: ストロボ&フラッシュ関連, 接続系機材の世界, 秀逸!バッテリーストロボ, クランプ, ダボ・スピゴット類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください