ふかん撮影にあったほうが良い機材「三脚用 せり出し棒」です。
大きさが実感できるように、大人の手で持ってみました。
この手の機材は、たいそうで重いものが多いのですが、コイツは 500g以下 ととても軽い。つまり、カジュアル!ってわけ。フィルム時代のカメラは重かったので、頑丈な棒が必要でしたが、今となってはカメラが軽いので、そこまで頑丈(つまり無茶重い..) なものは必要ないってわけ。
実際は、このように連結して繋いで使いことが多いとおもいます。

このノブの開閉で、同時に「チルト軸」「パン軸」の角度調整が可能。
なお、2個の先端ねじは「工具不要のリバーシブル」になっており、「太ねじ」「小ねじ」に対応!
このせり出し棒、まふかん撮影において、「あると便利」どころか「ないと困る」系機材 なのでありまする..
このせり出し棒、まふかん撮影において、「あると便利」どころか「ないと困る」系機材 なのでありまする..





【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct
→https://www.facebook.com/panproduct