月別アーカイブ: 2016年1月

ジャンボアンブレラ(超〜デカ丸アンブレラ)は、「三脚」をスタンドがわりに使うと安定する!

いきなりですが、標記タイトルのやり方を説明します。 三脚を用意します。尚、雲台は要りません。この時、三脚のねじは必ず「太ねじ(3/8インチ)」を使うようにしてください。 パン棒付スピードブラケットに付属している「ハーフダ … 続きを読む

カテゴリー: ストロボ&フラッシュ関連, 三脚, 最強!スーパーアンブレラ, 秀逸!バッテリーストロボ, 頃合いの良いアンブレラホルダー | コメントする

「一脚とストラップ」を使って「短いフィックス動画」を撮る方法

その重量スマホ3個分の約330g、軽くて丈夫!monoPod-Carbon152(カーボン一脚) とカメラストラップを使って、短い尺のフィックス(固定)動画を撮る方法をお伝えします。 ※雲台は【別売】超〜強力自由雲台 B … 続きを読む

カテゴリー: 三脚, 一脚 | コメントする

「高精度3WAY雲台 prospine P-N75ALP」を「DIGIPOD アルミ4段三脚」につけて仕事にいってみた。

本日、撮影のお仕事がありまして・・・・それがたまたま近所(2kmほど)だったもので、自転車で行けるかなーって、そして、このピンクの場所に三脚を縛り付けることを思いつきまして、、 で、新発売三脚の試用がてらに、DIGIPO … 続きを読む

カテゴリー: 三脚, 日本製高精度3WAY雲台 | コメントする