月別アーカイブ: 2015年10月

ねじの鬼門は「の」の字の逆!ねじとダボの使い分けについて考えてみた

今日は、女子には一切ウケない話です・・・。ですので、この話の「うんちく」を間違ってもアナタまわりの女子に話さないように注意してください。 撮影機材の接続には、主にねじ(カメラねじ)を使ったものと、ダボやスピゴット(16m … 続きを読む

カテゴリー: 接続系機材の世界, ダボ・スピゴット類, ねじ類, ねじベース | コメントする

「アンブレラ・ディフューザー」の効能と使いかたの重大なコツ

百均でカワイイボールが売っていたので買ってきました。もちろん108円です。で、これを使って アンブレラ・ディフューザー の効能をみてみたいとおもいます。 天使のアンブレラ Silky WHITE-100だけを使った傘バウ … 続きを読む

カテゴリー: ストロボ&フラッシュ関連, 最強!スーパーアンブレラ | コメントする

「パン棒付スピードブラケット」を一度使うと使うと、他のアンブレラホルダーに戻れない件。

パン棒付スピードブラケット に、バッテリーストロボGodox V850 を装着した図です・・。 正直に告白しますが、ここんとこお仕事では、このセットを欠かせません。 V850が、信じられない位、使い良いことに加え、なんと … 続きを読む

カテゴリー: ストロボ&フラッシュ関連, クリップオンストロボ用アクセサリー, 頃合いの良いアンブレラホルダー | コメントする