機材教室」カテゴリーアーカイブ

【 デスマスクdeライティング講座 】①ライトの「距離・高さ・方向」の考察

なんともオカルトなネーミングの講座の始まりです。その名も【デスマスクdeライティング講座】!今回はその第一回です。(なんだかなぁ・・・) まずはこれをご覧ください。被写体は百均で100円で買った、ハロウィン用のマスクです … 続きを読む

カテゴリー: ストロボ&フラッシュ関連, ソフトボックス, 撮影の基本の知識 | コメントする

「ネガフィルム」や「リバーサルフィルム」で撮ったように画像処理する方法

Photoshopのトーンカーブ(初期値) 今回の記事は初心者向けです。プロの方は当然ご存知だとおもうので、スルーしてください。 この撮影画像をネガフィルムやリバーサルフィルム(ポジフィルム)で撮ったように画像処理する方 … 続きを読む

カテゴリー: photoshop・captureonepro・premierepro教室(ちょっこと上級者向け), あえてフィルム話(銀塩話), 撮影の基本の知識 | コメントする

「絞り」「シャッタースピード」「ISO感度」の相関関係GIF

ISO400 1/250秒 F8 で、適正露出になると仮定した・・ 露出の概念、つまり、「絞り」「シャッタースピード」「ISO感度」の相関関係をできるだけわかりやすくしたつもりです。露出の概念がイマイチ分からない人は、こ … 続きを読む

カテゴリー: 撮影の基本の知識 | コメントする