撮影の基本の知識」カテゴリーアーカイブ

【 ブログ記事1500回記念、特別寄稿 】あなたが写真が上手にならない本当の理由。をグサッといってみる

このブログもおかげさまで、サザエさん並の回数を重ねまして(全然及ばんが・・)、この度、めでたく1500回を迎えることになりました!!!オーー、パチパチ!!!(読者の人には、1500回って関係ないし、めでたくもない話で恐縮 … 続きを読む

カテゴリー: 特別番外編, 撮影術, 撮影の基本の知識 | コメントする

ストロボを「半逆光の補助光」として使い「立体感UP!」のワザ

まずはこちらの写真をご覧ください。 被写体の前(画面左)には、天井まである大きな窓があり、撮影するには十分な光がある場所です。(太陽の直光は入りません)左の写真は、その「窓明かりのみ」で撮影されたもの。そして、右は「窓明 … 続きを読む

カテゴリー: ストロボ&フラッシュ関連, 最強!スーパーアンブレラ, 秀逸!バッテリーストロボ, 撮影の基本の知識 | コメントする

50cm接写における「適な絞り」は!?ライカ エルマー65mmF3.5で探ってみた。

全国のパンプロサポーターの皆さん、こんにちは!!今日は、押入れの奥から「スピニングリール」が出てきたので被写体になってもらい、ライカ エルマー65mmF3.5で、50cm接写における「適な絞り」は!?を探ってみたいとおも … 続きを読む

カテゴリー: カメラ&レンズ, ライカレンズ, 撮影の基本の知識 | コメントする