撮影の基本の知識」カテゴリーアーカイブ

晴天窓際で撮る料理写真の「ホワイトバランス設定」は!?

とある大きな窓のあるレストランで撮りました。窓際のテーブルには直射日光が入らず、その日は、晴天で青空でした。 ちなみにホワイトバランス(以降WB)の設定は「晴天(デーライト)」です。 この写真だけ見ていると、これはこれで … 続きを読む

カテゴリー: 撮影術, 撮影の基本の知識 | コメントする

ソフトボックスでライティングのお勉強

昨日、東京にも降った雪の重みで、木の枝が折れてました。。。。 ふむ・・・・・。これも何かの縁・・・・・今日は、この折れた植物の枝を被写体にライティングのお勉強でもしましょうか・・・。 70cm角のソフトボックスと7ストロ … 続きを読む

カテゴリー: ストロボ&フラッシュ関連, 秀逸!バッテリーストロボ, 頃合いの良いアンブレラホルダー, ソフトボックス, 撮影の基本の知識 | コメントする

【 プロの現場話 】ファッション撮影って、1分間に何枚くらい撮るの!?

去年の暮れに撮ったファッション写真です。これは、その時の1分間を抜き出した写真です。(こんときの聡撮影時間は、もっと長い・・)1分間に32枚撮っていました・・。私は、なるべくシャッターの回数を少なくしたいタチなんですが、 … 続きを読む

カテゴリー: ストロボ&フラッシュ関連, 最強!スーパーアンブレラ, 秀逸!バッテリーストロボ, 撮影の基本の知識 | コメントする