」カテゴリーアーカイブ

ストラップと棒で3点固定の動画撮影術!

動画を撮影するために、「SONY α9」に「ライカ ズミクロン-R50mm」をつけてます。 カメラには「ストラップ」を装着。そして、 「強力フレキシ棒28(大きい方)」をカメラの三脚ねじ穴にねじ込んで固定。 カメラの後方 … 続きを読む

カテゴリー: 接続系機材の世界, アーム, , 【スチールカメラマンの動画修行】, カメラ&レンズ, ソニー α9 & α7 & α7R & α7R II & α7R IV & RX0, ライカレンズ | コメントする

タイムラプス=「自動写真撮影装置」ってことじゃね?

本日とある撮影案件がございまして、、メインカメラの他に、ご覧の機材を持っていったのであります! カメラは、SONYのアクションカム「FDR-X3000」ですが、動画を撮るためではありません。。(17mmレンズがついた「写 … 続きを読む

カテゴリー: 接続系機材の世界, カニクラ。, アーム, , 【GoProで遊ぼう!(& SONY FDR-X3000)】 | コメントする

強力フレキシ棒の20と28、その「用途の違い」をざっくりと解説。

今日は、大人気商品、2種類ある「★強力フレキシ棒★」の「用途の違い」などを解説したいとおもいます。 冒頭の写真は、「軽スタ」の先っぽです。ここには「1/4インチねじ」があります。撮影用品の接続ねじは「1/4インチねじ」が … 続きを読む

カテゴリー: 接続系機材の世界, アーム, | コメントする