中居のいにしえの記憶(役に立たない京都案内)


SONY α9 + LEICA SUMMICRON-R35mm




【中居中也:小学生時代の記憶】
京都市左京区の「今出川通り(大通り)」と「志賀街道」が交わる目立つところに、こんなものがあります。





SONY α9 + LEICA SUMMICRON-R35mm





大きな石仏です。子安観世音(異名:北白川石仏・太閤の石仏・首切観音・首切地蔵)というらしいです。子供の頃から見ていましたが、名前は知りませんでした。鎌倉時代に作られたそうです。

元は違う場所にあったそうんでのすが、江戸時代の白川村(現在の北白川)の大火により、この場所に移設されたそうです。その時に、腕と首がもがれて、首は丸太で注がれたそうです。さらに1996年にトラックが突っ込む事故があり、再び首がもげたそうです。(かわいそう…)

中居が北白川小学校に通っていた頃(小学2年生..)、図画工作の授業で、この石仏の横で「白川女(しらかわめ)」の「水彩画」を描いた覚えがあります。ん?ということは、その頃まで、白川女がフツーにいたということかな? うーん、確かに白川女を描いたぞーー! だって、その絵は珍しくよく描けていたので、当時の校長先生が気に入り、校長室に飾られてたぽいのですもん。(返却されてなかったよなぁ.. 現在は白川女はフツーにはいない..)











【中居中也:中学時代の記憶】


SONY DSC-RX0






ここは「深泥池(みどろがいけ)」というインパクトのある名前の池です。かつては自殺の名所とされていたと聞いています。(底なし系らしい..夜は怖いよ..) こんな池ですが、群生している水草(藻?)が「国定天然記念物」だそうです。







SONY DSC-RX0






群生した水草は上に土が体積して地面を作り葦とかの他の植物が生えて「浮島」になっています。(最後の写真、画面左から右のほうまで繋がっている茶色の植物が生えてるのが全て浮島だとおもう..)

浮島には全く興味ありませんでしたが、中学生時代、よくここに「雷魚(タイワンドジョウ)」を釣りにきました。小鮒を餌にしたものとか、カエルのルアーで釣っていましたね。(天然記念物を引っ掛けてたかも…)30cmクラスはよく釣れました。産卵時期、雷魚は子育てのために、水面近くで浮いていることがあります。目撃だけですが、子育て中の「1.5mオーバーの巨大雷魚」を目撃して、震えて腰を抜かしそうになりました。(当時、友達に話しても信じてもらえなかった…)







【中居中也:高校時代の記憶】

iPhoneX 2×







元旦に吉田神社に行く途中、高校時代によく通った店がまだあるかが、気になって、見に行ってみました。そこは「百万遍交差点(東大路丸太町)」から、斜めの道を入ったところです。






iPhoneX 1×






すっかりもうないものだと思っていましたが、ありました!(ちょっと感動..)

ビートルズ喫茶「RINGO」というところです。本当によく行きました。2日に1度くらいは通っていたのではないでしょうかね? なので、高校時代にビートルズの全曲を聞いていると思います。(曲名などは全部覚えていないが、聞いたら全部わかる…)

この時代に多少ビートルズのレコードも買いましたが、中居の「ビートルズ」の学習は、ほぼほぼ、この喫茶店で学んだといえます…。(マスターのお気に入りは「アビーロード」っぽかったです。よくかかってたもん…)








ほんま、すみません、知りたくない上に全く役に立たない情報をだらだらと書いてしましました。おやすみということで、大目にみてね…….。











shop-top

nomi

new-blog


【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・

facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 特別番外編 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください