手元撮影固定機材(スマホ用)を組んでみた



自分一人で、手元撮影をするって難しいことないですかぁ?
自分の目線近くに、カメラをちゃんと固定するのに、案外いい道具がないんですよねぇ。

ただこの手元撮影の需要は確実にあるわけでして…

そんなわけで、いー感じに使える「手元撮影固定機材」をちょっと考えてみました。

ちゃんとしたカメラを使って..とも考えたのですが、なんせワンオペですからできるだけ操作が楽な「スマホカメラ」を使う選択をしました。軽いし固定しやすさという理由もあるんですけどね。




先端のホルダーにスマホをつけて使います。
棒を曲げていい感じに突き出して、雲台で角度調整して固定します。


今回は試しに「リールの分解」という手元作業をおこないました。
写真のように、右利きの人は左手のすぐ左横にスタンドを設置 すると作業がしやすいようです。

スマホカメラ(iPhone13mini)は、セルフタイマー(iOSの標準カメラアプリでは3秒と10秒がある) で使います。なお当然のことながら、同じ方法で動画撮影 もできます。

それでは、リールの分解工程の写真はどのようになったのかをみていただきましょう。


工程を伝えるには、いー感じにわかりやすいの目線でしょ?(自分の目線にわりと近い)
作業の数秒前にシャッターボタンを押す、といった感じで、一人でも簡単に撮影できましたね。

いいポジショニングができる固定道具があると、この手の「手元撮影」が飛躍的に楽になることがわかりました。

さらに今回、美しい光の撮影照明キット(+ 26cm横棒 を使って光を与えているので、影が少なくとてもわかりやすい工程写真になっていることも見逃さないでくださいね。(わかりやすいどころか、とてもキレイ)


これねぇ、分解説明・手芸や工作の手順説明・商品の使用方法説明 など、あらゆる手元撮影のためのカメラ固定で使える方法だとおもいますよ。
そうそう、料理レシピの手順説明 でも大活躍するんじゃないかなぁ?

とにかく「ワンオペの手元撮影」には、この固定機材は不可欠といえるんじゃないかな。(ライトもあると完璧!)

 iHolder plus (スマホにねじ穴をつける道具)

1133 Micro Ball-Head with Shoe Adapter Kit

 強力フレキシ棒 20

 ライトスタンド190CM -neo-







 26cm横棒 (50cmソフトボックス用)

shop-top



nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・

facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: LEDライト機材, 【ブツ撮りの基本】(EC事業者様必見!), プロ用LED照明機材, 商品撮影初心者向けLED | コメントする

【動画】トップライトは軽いほうがいいに決まってる



えーーーー、表題どおりの話を動画に押し込めました。
(内容は動画に詰まっています。今日のあとの文章は、基本、宣伝活動です..)
※ 比較しているフラットLEDは、かつて弊社で取り扱っていたもの

美しい光の撮影照明キット は、商品撮影初心者のECサイト運営者様でも扱いやすいように考えられています。トップライトを作るときに必要な 26cm横棒 はとても短い突き出し量になっています。これは、狭いスペースでの撮影を想定しているとともに、ウエイトがなくても安定したトップライトを作ることができるように、弊社で設計製造しているものです。
ライト部が広い光源面にも関わらず軽いことも

「26cm横棒」が妙〜に短い理由

このキットの特徴は、もちろん扱いやすさだけではありません。
「50cm×50cm」の大きな光源面により、商品撮影に適した美しい光で優しくライティングすることができることはいうまでもありません。(本ブログの読者様にはご理解いただけていることでしょうが..)

まぁ、とにかく、ECサイト運営者様には絶対見逃せない商品であることは間違いないです。(本当にビギナー様でも結果を出せます)

それでもまだ信用できないって方は、
【ブログ記事 カテゴリーリンク】商品撮影初心者向けLED をたどって、読み漁ってみてください。


↓ 今回のように、上からのライト(トップライト)やるときに必要な棒
 26cm横棒 (50cmソフトボックス用)

shop-top



nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・

facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: LEDライト機材, 【ブツ撮りの基本】(EC事業者様必見!), プロ用LED照明機材, 商品撮影初心者向けLED | コメントする

Sh50Proのディフューザーを外してみた(美しキットを使ったHOW TO動画作例)






ECサイトで、商品の使い方の説明など「HOW TO」を説明するときは、写真より動画のほうが圧倒的に有利ですよねぇ?

というわけで、本日は、美しい光の撮影照明キット1灯だけでライティング して、HOWTO動画の作例 を作ってみました。
しかも、誰でも真似できるように、iPhone(13 mini)で撮影 しています。(HOWTOパート用ね)

ついでに、高演色LED電球 Sh50Pro のディフューザーの着脱HOWTO という内容にしました。

なんだか欲張りすぎてる感も否めないですが、まぁとりあえず、1分強の動画を見てください。(あくまで美しキットのライティングの動画サンプルってのが、今回の主題なのね)


どーですか?わかりやすくて、キレイでしょ?
手元の動画だったら、美しキットのトップライト1灯でも十分なクオリティーで撮れる ということを証明したというわけです。しかも、iPhoneで、

こーゆー説明ものでも、ちゃんとライティングしてるかしてないかじゃ、仕上がりが全然違いますから。

商品写真も、HOWTO動画でも、きれいなライティングができる 美しい光の撮影照明キット はやっぱ素晴らしいわけなんですよぉ..。取り回しが良いので、アマチュアの女子でも難なく使える便利なライトキットなのであります。。

ECサイトやってる人は、絶対見逃さない方がいーとおもいますよ。



↓ 今回のように、上からのライト(トップライト)やるときに必要な棒
 26cm横棒 (50cmソフトボックス用)

039|高演色LED電球 Sh50Pro-S

 強力フレキシ棒 20

超小型・強力自由雲台(Micro Ball-Head / tune-up Edition)

 iHolder plus (スマホにねじ穴をつける道具)

shop-top



nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・

facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: LEDライト機材, 【スチールカメラマンの動画修行】, 【ブツ撮りの基本】(EC事業者様必見!), プロ iPhone カメラマンへの道。, プロ用LED照明機材, 商品撮影初心者向けLED | コメントする