アンブレラ+ディフューザ(+高演色LED電球)のテッパンな光のポートレイト


ほぅら、みてください。ド直球のポートレイトです。
「立体感」「肌の質感」「髪の毛の質感」どれをとっても一級品ではないでしょうか!?
このようなライティングで撮影しました。

4灯ソケット 」に「 高演色LED電球 」を 4つ つけて、「 天使のアンブレラSilkyWHITE-100 type DOME(直径100cmの白傘) 」にバウンス。さらに「 アンブレラ・ディフューザ 150cm 」を被せています。これを一つ、ポーンと照明しているというわけ。

バウンス & ディフューズ という、贅沢かつラグジュアリーな光!

この方法は、ポートレイトでは、テッパン中のテッパンではないでしょうか!?
※右側から「レフ板」は不使用です!

お目目にも、キレイな丸のキャッチライトが入ります! 実はこの方法は、プロカメラマンの世界では、昔から使われている古式ゆかしき照明方法である、「傘トレ(傘にトレペで多いディフューズしているヤツ)」 なんですけどね。

今回LED電球でやりましたけど、ストロボでも、当然同じような効果があります。。

天使のアンブレラは、傘バウンスだけでも十分優しい光を放ちますが、さらに「ディフューズ」すると、さらに「優雅な柔らかい光」になります。究極の光を求めている人は、ディフューズはあったほうがいいかもね。

アンブレラ・ディフューザー 150cm(type DOMEは、100cmじゃ足りないので..)

天使のアンブレラ Silky WHITE-100【type DOME】

4灯式ソケット(E26)& SoftBox
(70x50cm/SQ60cm/OCT80cm

039|撮影用大光量50W高演色LED電球
Sh50Pro-VSh50Pro-S

shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: LEDライト機材, ストロボ&フラッシュ関連, 最強!スーパーアンブレラ, プロ用LED照明機材 | コメントする

レフ固定アームIIは「Jawsクランプ」などでも使えますよ


フツーの丸レフ100cm 」ですね..。フツーですが、基本中の基本な機材です。
でも、なんだか宙に浮いているような….。どーやって固定しているんだ????
レフ固定アームII 」で、支えられてたのね。。
でも、アームはどこから支持されているんだぁ???? 」
別角度から見ると、こお。ふむふむ、
どうやら、ここが怪しい…。
なるほど、自転車にガッチリと「Jaws Clamp mini」で固定されていたのね。。

このように、このアームはライトスタンドと組み合わせるだけではなく、16mmダボが突き出た機材なら、なんだって組み合わせることができるんだね…..。ということは、スタンドでは設置が難しいところにでも、工夫次第で「レフ固定」ができるってことですね。

いつもレフを持ってくれるお友達(もしくはアシスタントくん)がいる人には、必要がないかもしれませんが….。

1295 Jaws Clamp mini

New! 伸縮式レフ固定アーム II(レフ幅65-120cm用)

フツーの丸レフ100cm(白/銀)

shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: レフ板, スタジオ撮影用品, 照明周辺機材 | コメントする

高演色LED電球を手軽にペンダントライトにしてみた


今日の東京は、夕方から急に暗くなりました。。(その後、激しい雷雨になりました..)
こんな日は、気分が滅入っちゃう〜。。。

というわけで、滅入らないように、強制的に明るくしちましましょう!!!

どん!

おっと、いきなり舞台のような照明になっちゃったね。。

その秘密は「 高演色LED電球Sh50Pro-S 」を一灯照射しただけ!
標準付属の「乳白ディフューザ」は外しています。
仕掛けは簡単! ホームセンターで買ってきた 市販のソケット つけて、天井から吊るしただけ! ペンダントライトってやつですね。

物凄い明るいですが、結局、これも電球の一種ですから、深く考えることなく、市販品で簡単に設置できてしまふわけなんです。はい。

039|撮影用大光量50W高演色LED電球
Sh50Pro-VSh50Pro-S

shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: LEDライト機材, プロ用LED照明機材 | コメントする