PCデスク周りを荒らす「充電器問題」を解決しようと決意した。【第一回】



えー、たまーにしか更新しないモードになって2回目の記事です。

移転を期に、PCデスク周りを荒らす「充電器問題」を本気で解決しよう と考えました。充電機器の多いフリーカメラマンなら、みーんなこの問題に悩まされているのではないでしょうか!?

画像処理や動画編集をするときに、マウスの走塁妨害されたことあるでしょ?キーボードの上にケーブルが被ってテンキーがまともに打てなく、イラついたことあるでしょ?とか、勝手に zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz とかなったことあるでしょ?

充電器問題を解決するにあたり、最初に考えるのが「いっぱい口がついてる タップ を使えばいーんじゃない?」じゃないでしょうか?



実は私も最初その考えておりました。

ですがですね、よくよく考えてみると10個口のタップを使っても、充電器のコンセントの形状が色々あるから、実際には3つくらいしか挿せないんですよねー。それに、荒らしている真犯人は充電器ではなく、ケーブル なんですよぉ。電源ケーブルやUSBケーブル、、、これをなんとかしないと本当の解決にはならない。。。

最初に考えていたより、この充電器問題はずっとずっと深ーーーーーい問題であることに気がつきました。。


なので私は覚悟を決めました。
この「充電器問題」を解決するには、長い戦いになることが予想されるので、進捗状況を小出しにしてシリーズ化しちゃいます。(次回がそうであるかはわからない..)

興味がある人だけ、お付き合いください。。ではでは。、

大事なのは ↓ ココ!よろしくね。
shop-top

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・

facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: プロカメラマンに役立つ話。 | コメントする

京都に移転完了。通販業務を再開いたします。



みな皆様、ご無沙汰しておりました。。
すごーく大変だった移転作業がようやくほぼほぼ完了しました故、
本日、通販業務を再開 いたしましたぁー!

ちなみに移転先は京都。
ま、30有余年かけての出戻りってわけです。

ただ、私が生まれ育ったのは京都の北東地区でしたが、今は西南地区。
あまり知らない地域なので、正直、地元というのも微妙..な感じです。

なお、以前のように 毎日ブログ更新はしないと誓いました。だって、血反吐を吐くほど大変だったし(← これは大げさすぎる)、白金台の時ほどスペースないし、ゆるりとした京都時間で過ごすわけなので、たまーーーにブログ更新、、、って感じにいたします。

まぁ、それにそもそも技術情報は言い尽くしてきた感があるので、過去記事で足りない情報はそんなにないとも考えています。

今後ブログはこのようなゆるめのスタンスでやっていきますが、それでも興味のある方は引き続きよろしくお願いいたします。。。

取り急ぎ、業務再開のご案内でございました。

※移転のため、送料システムを大幅改定いたしました。詳しくは「送料・納期」をご覧ください。


大事なのは ↓ ココ!よろしくね。
shop-top

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・

facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: お知らせ! | コメントする

4,064



えーーーー、
事前にご案内通り、本日「使える機材のセレクトショップ」の今年の営業を終えて、
事業拠点の移転のため、2023年2月中旬頃までの前代未聞の長期休業 をさせていただくことになりました。。ご贔屓していただいたお客様には、大変申し訳なく思っています。

ですが、ですが、
このブログの読者の皆様にとって、そんなことより、、はるかに大きなニュースがございます。

休業期間中、ついでに毎日更新していた本ブログの更新を一切やらないことにしました!
はい、一切です。(ついでに、facebookにも投稿しません)

そもそも、毎日毎日、それなりに濃い内容のブログを更新するなんて、正気の沙汰ではないとおもいませんか?ブログを書いても、それだけじゃなんの稼ぎにもならないんですよ!?それがアホみたいに毎日毎日更新って、、、、まじ疲れました。。(飽きたっていうのもある)

タイトルの数字が気になりますよね?
今日のブログ記事で 4,064回目の記事 ってことなんですよぉー。

56年やってるサザエさんの8000話には及ばないものの、その半分くらいはブログやってるわけでして、、もうお話する話も尽きましたし。。まぁ、誰かに強制されるわけじゃなく、自分で勝手にやっていたわけなので、自業自得なんですが。。


いえね、、なにもやめると云ってるわけではありません。
せめて、休ませてください。せめて、充電させてください。。。。。というささやかな願いなんです。。。。。

しばらくの間「今日のブログはどーしよう!?」ということを考えないフツーの生活がしたいだけなんです。キャンディーズの「普通の女の子に戻りたい」的なことですね。


というわけで、ショップの長期休業にあわせて、ブログもきっちり休まさせていただきます。というわけで、皆様、来年の2月にブログを再開するまで、しばしのお別れです。

良いお年をお迎えくださいませ。。 写真とか動画とかのクリエーター/中居中也



【出版関係者・編集関係者の方々へ】

本ブログ内容、特に「小規模ECサイト向けの商品撮影(商品ライティング)の手引き」系内容で、ムック本を出版していただける方を募集しております。
実はこの分野(初心者向け商品撮影テク)で、現状まともな指南書がないので、もしかしたら狙い目かなぁ、とも思っています。

すでに本ブログ内に写真や文章がございますから、予算をかけずに出版できるとおもいます。(でも自費出版だったら、しませんよ)

大いにブログ執筆を休んじゃいますから、中居の時間はそれなりにあります。
興味のある方は、問い合わせフォーム よりご連絡してください。

軽ーい気持ちでコンタクトしていただくとウレシいです。何卒、よろしくお願いいたします。




↓ 現在、全商品、一時的に「売り切れ」にしております。だから、買うことはできません。けど、商品ページを見ることはできます。
shop-top

カテゴリー: 特別番外編 | 2件のコメント