1999年発売のNikon COOLPIX950で撮影した世田谷区砧の「円谷プロ」



実はこの写真、1999年(今から23年前)当時、世田谷区砧にあった「円谷プロダクション」の写真です。


で、問題は23年前にこれら写真を何で撮ったか?です。当時まだデジタルカメラは一般的ではありませんでした。一部のプロが本格的にデジタルカメラでの撮影を始めるきっかけとなったのが、Nikon D1(1999年9月発売)だと思います。

でも、この写真は1999年の5月に撮影。
ん?でも、フィルムの写真じゃないようだし…


実は同年春に発売されたニコンCOOLPIX950というカメラで撮ったデータだったのです。
記録画素数は200万画素足らず。だから、この貼り付けデータはオリジナルピクセルのまま。(クリックして拡大したヤツ)
1/2インチセンサーのいわばコンデジ。にも関わらず、重厚感あふれるボディ。(重厚感というか本当に重い。電池込みで450gもあった)贅沢にも実像式ズームファインダー、つまりレンジファインダー。

前年に発売されたCOOLPIX910のプリントをニコンサービスセンターで見たときは「まだまだフィルムには敵わんよなぁ」と思っていました。しかし、翌年に発売されたこの950のプリントを見て「おいおいおい、フィルムも近い将来やばくなるかもしれない」と、すぐに購入。このカメラが私中居の最初のデジカメということになります。(その後D1を購入)

このカメラは、レンズ部を倒して使用するのですが、ホールド感はすこぶる良く、使いよかったですよ。この時代のニコンは良かったなぁ。。
ただ、その後、後継機COOLPIX990や995は、変な方向に進化しちゃって、がっかりな感じでした。。


今から考えると画素数は、びっくりするほど少ないけど、しっかりとした絵作りは今のコンデジにはない魅力があるようにもおもいます。(全て無編集、JPG撮りっぱデータ)




砧に円谷プロさんがあった遠い昔の時代のデジカメのお話でした。(2005年に砧から移転)

あかーん!!こんな記事書いていても商品はなーんも売れん!!!できればショップも見ていっておくんなまし。↓
shop-top



nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・

facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: カメラ&レンズ | コメントする

昨日用意したバキュームマウントの動画撮影現場。バッチリ役立ちました!



いよいよ、昨日準備したバキュームマウント(吸盤マウント)の出番がやってきました!
ソニー VLOGCAM ZV-E10L(白)を装着して、前の授業が終わるまで廊下で待機。ほどなく、休み時間。準備を開始します。


ここに固定します。
思った通り、ホコリが溜まっていたので、設置前に水拭きをします。


ポンプを押してバキュームすると、
ツヤツヤの平らな面だったため、思った以上に強く固定しました。
フレキシ棒20 を適当に曲げて、カメラアングルをいい位置に調整。フレキシ棒20 の便利さを改めて実感。(アーム機材より調整がはるかに簡単!)


下から見るとこぉ。いいかんじに突き出ていることがわかります。


うんうん、良いスタイリング。


全景をおみせするとこぉ!
奥には、もう一台のフィックスカメラα7R4が後ろからの広めな絵を狙います。ちなみに、その右は ショットガンマイク(音声のバックアップ用)


本番開始!
iPhoneのアプリを使い遠隔操作で録画開始します。リアルタイムプレビューができて安心ですね。

で、肝心のメインの音声録音は、
演者さん(生徒さん)につけてもらったピンマイクレコーダー。小さい声でも確実に声が拾えるので、わかりやすい動画を作ることができます。

ピンマイクレコーダーは、ワンオペの動画撮影の強い味方と思いますよ。(編集時に音声同期して合わせます)

 強力フレキシ棒 20

超小型・強力自由雲台(Micro Ball-Head / tune-up Edition)



shop-top



nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・

facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 接続系機材の世界 | コメントする

配電盤ボックスの上に小型カメラを設置するための吸盤機材(取扱外品)



明日、ちょっとした動画の撮影がありまして、その準備をしました。
ソニー VLOGCAM ZV-E10L を配電盤ボックスの上に設置しようと考えています。(事前に下見をしている)

最初は、卓上三脚にもなる、ソニー シューティンググリップ でいーかなぁ、なんて甘い考えをしていました。よくよく考えると、かなりカメラアングルが下振りになるため、卓上三脚では不安定になることに気がつきます。バランスを考えつつアングル調整しなきゃならないなんて、ちょっと本末転倒。

というわけで、考えた結果、次のような固定方法をすることにしました。
強力フレキシ棒20 でちょい突き出して、超小型強力自由雲台 で角度調整、てな具合です。(ここまでは、弊社取扱機材)


ただ今回の主役は、弊社取扱外品の大きな吸盤に1/4ねじが突き出たこの機材!



10年以上前、ある撮影で必要だったので購入しました。ヨドバシさんで1万円くらいだった記憶があります。(↑ これは高すぎ..)

ボタンを数回押すと、バキュームされ真空になって平らなところにくっつく、って具合です。特にグロス素材の平らなところには、かなり強力にくっつきます。
ただ、時間が経つと空気もれがおこり固定力も失われます。まぁ、今回の場合、撮影時間が30分以内ですから、空気抜けの心配はないとおもいます。(それに垂直壁にくっつけるのではなく、水平部に置くような使い方なので、落っこちたりはしないでしょう)

滅多に使わない機材ではありますが、5年に一度くらいの頻度で「この吸盤があってよかった」と思うことがあるので、あったほうが良い機材の部類ではないでしょうか!?

 強力フレキシ棒 20

超小型・強力自由雲台(Micro Ball-Head / tune-up Edition)




毎度おなじみ、このキットの宣伝。。
今日の写真は、ご覧のような2灯使いでした。。。。


 26cm横棒 (50cmソフトボックス用)

shop-top



nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・

facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: LEDライト機材, 接続系機材の世界, , プロ用LED照明機材, 商品撮影初心者向けLED, 自由雲台 | コメントする