「美しキット オプション」ダボ・変換付フレキシ棒28を再販売しま〜す!


先日入荷した「 強力フレキシ棒28(大きい方) 」が、ずっと在庫切れだったので、この棒が具材の「 美しい光の撮影照明キット 」のオプション品の「 ダボ・変換付 フレキシ棒28 」の販売が停止されていましたが、お客様の要望により、この度 再販売 することにあいなりました!
すでに販売されていた同オプション品「 ダボ付 フレキシ棒20 」でも、テーブル端にトップライトをギリ作ることができます。突き出し量25cmと最低限の突き出し量なのでバランス的にも安定的に使え、片手でも曲げることができビギナー様でも、簡単に操作できるメリットがあります。

とはいえ、、中には「もう少し突き出したい!」という欲張りな方もいらっしゃるようでして、、なので「 ダボ・変換付 フレキシ棒28 」を用意しました。ただし、突き出し量40cmと長くなった分、安定性が損なわれるので「ウェイト(写真では2Lペットをビニール紐で吊るしている)」が必要になることを忘れてはいけません。そこんとこ、よろしく。。(28をビギナー様にオススメしていないのは、設置オペレーションがより複雑になってくるからです)

スタンドへの装着は、それぞれ、このような接続方法です。(「ダボ付フレキシ棒20」の方がシンプルです)

このGIFが動かない方は → コチラ!
「ダボ・変換付 フレキシ棒28」をスタンドに接続する時の様子を動かしてみました。これをみると構造が、100%理解できると思います。

ま、突き出し量が 25cm → 40cm と倍近く伸びることですから、設置の手間が増えたとしても、この「28棒」を選ぶのもアリでしょうかね..。

↓ ココに「ダボ・変換付 フレキシ棒28」がございます。
美しい光の撮影照明キット

shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: LEDライト機材, 接続系機材の世界, アーム, , プロ用LED照明機材, 商品撮影初心者向けLED | コメントする

強力フレキシ棒の「一文字水平突き出し強度比べ」動画


昨日、久々の再入荷を果たした、自由に好きな角度に曲げることができ、腰がむっちゃ強い「 強力フレキシ棒28(大きい方) 」。ところで、小さい方の「 フレキシ棒20 」とどれくらいの力の差があるのでしょうか!?

これまでにも、そのことはお伝えしているつもりですが、手にとったことがない人にはなかなか伝わらないものでして…

そこで今日は「 一文字に水平に突き出して、1.4kgのカメラ(Nikon D3 body)を装着し、曲がる様子(堪える様子)をみる 」という、見ただけで感覚的伝わるような動画を作成しました。

それぞれの耐荷重は「フレキシ棒20 = 1kg」「フレキシ棒28 = 2kg」とされていますが、これは 垂直に上に突き出して、「くの字」曲げた状態 での「耐荷重表記」であります。(よく使われるであろう状態の耐荷重)

なので、「 一文字に水平に突き出す棒の先にカメラ(重り)をつける 」というのは、最も負荷がかかる状態での検証です。※通常この機材はこのように使わない。水平に突き出すには曲げることのできない「普通の固い棒」を使いますから。

以上の点に留意して、以下の1分ほどの動画をご覧ください。

どぎゃんですか!? なんとなく、感覚的に力の差が伝わったでしょうか!?

てか、棒の先に1.4kgの物体がつけられているというものすごい負荷がかかっているにも関わらず、いずれも大健闘ではないでしょうかねぇ!?ちなみに8cm長い28の方は、20より突き出し量が多いので、その分負荷も大きくなっています。(20と28動画撮影後ずっと、これ以上お辞儀はしませんでした)

ちなみに「強力フレキシ棒20(小)」は、片手で気軽に曲げることができるコシ、「強力フレキシ棒28(大)」は、両手で必死のぱっちで力を入れて曲がるコシです。選ぶ時の参考にしてください。

「うーん、どっちがいーんだろう…迷うなぁ…..」って方は、迷わず両方買ってください(あるうちに..)。いずれも撮影作業には、必ず役に立ちますから!(← 絶対損はさせません!)

※ちなみに動画で垂直ポールに装着している強力なクランプは「 Jaws Clamp mini 」。その先につけられたねじ先は「 16mmオスダボ→インチねじ変換アダプタ 」です。

※事務所の床が緩いので、ポールに負荷がかかるたびに、撮影カメラも揺れ、画面も揺れてしまいました..。

↓ 今なら20と28、どっちもある!!
 強力フレキシ棒 2028

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 接続系機材の世界, | コメントする

やっと再入荷!強力フレキシ棒28(大きい方)オタオタしてると、またなくなるからね!


人気沸騰中の「 強力フレキシ棒28(大きい方) 」が、
ついに「 再入荷 」しちゃったってニュースですーーー!

この棒は撮影に携わる人なら、必ず「役立つ道具」になるという確信があります。だって、自重わずか100gの棒が、すごく頑丈なのですから。しかも、任意の角度に曲げられるわけですから…(スゴく力が必要だが、頑張れば曲げられる..)

人気が沸騰しちゃうのもわかりますよね。他に替わるものが世の中にないわけですし。。

今は再入荷したてなので、すぐすぐにはなくならないとおもいますが、たまに大量発注もあるので、油断はできません! なくなって悔しい思いをしないように、早め早めの行動を心がけたいものです。。

↓ 今なら小さい方の20もありますよ。
 強力フレキシ棒 28

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 接続系機材の世界, アーム, | コメントする