※写真は全てクリックすると、
2400×1600px(RX0オリジナルデータの 長さ比1/2 面積比1/4)の大きな画像が表示されます
RX0の特徴としては、GoProみたく小さいという点があげられます。が、特筆すべきはその「画質の良さ」です。広角24mm相当の単焦点ツァイスレンズを搭載し、正確なカタチの描写は秀逸です。ズームではない「単焦点レンズ」というところが気に入っています。
一般的なコンデジのズームレンズは便利かもしれませんが、その分「画質」は良くないです。なので、大抵のZoomコンデジは「解像感」が良いものではありません。普段「フルサイズカメラ」を使っている写真品質重視のプロの方々はその点が、コンデジ写真が「なんだかなぁ….」という感想になるところだとおもいます。なので「iPhoneの方がいいじゃん!」ってことになるのでしょう。
が、この「RX0」は違います! フルサイズの「安い広角ズーム」よりはるかに、カタチが正確で、ちゃんと解像している写真が撮れます。なので、私中居は、24mm広角画角が必要なシーンではお仕事撮影でも平気で使います。(広角24mmが必要な写真は、ボケとかそーゆーのを求められないから)
今回のRX0スナップ写真は、クリックすると大きく見れる仕様です。大きくして隅々まで見てやってください。端の方まで、誤魔化さずに本当にちゃんと写っていますから。(大人の写りと言えましょう)
IIは厚みが増しているので、スナップカメラは「初代」の方が携帯には優れているともいえます。(IIはチルトモニタになっています)
このRX0は、プロも「納得画質」のスナップコンデジと言えるとおもいます。まぁ、ちと、お高いように思えますが、内容を考えれば相当のお値段ではないかと、私は思いますよ。
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
→https://www.facebook.com/panproduct




















039|E26ソケット【STRONG!!】



















1/4インチ・ノブ
panproduct. 特選M6ノブ(五枚花型)




