撮影メインカメラ : Nikon D800E(三脚使用)
撮影レンズ : LEICA SUPER-ANGULON-R21mm・LEICA ELMAR-R24mm・LEICA SUMMICRON-R35mm・LEICA SUMMICRON-R50mm・LEICA SUMMICRON-R90mm
録音マイク : Nikon ステレオマイクロホン ME-1
編集ソフトウェア : AdobePhotoshop CS6 ・ Adobe Audition CS6
初期作品は、つたないスキルの動画ですが、まずは上の動画を「全画面モード」にして、ごらんください。
撮影メインカメラ : SONY α9(手持ち) ・ SONY α7RII(三脚使用)
撮影サブカメラ : SONY RX0II(α9に搭載し同時撮影)・ SONY FDR-X3000(竿カメラ)
撮影レンズ : LEICA ELMARIT-R24mm ・ LEICA SUMMICRON-R35mm ・ LEICA SUMMICRON-R50mm ・ LEICA SUMMICRON-R90mm
録音 : TASCAM DR-40(環境音)・TASCAM DR-10SG(カメラ搭載ガンマイク)・TASCAM DR-10L(授業先生用ピンマイク)
編集ソフトウェア : Adobe PremierePro CC2019 ・ Photoshop CC2019 ・ Audition CC2019
スチールカメラマンが動画の上達を目指すには、「撮るだけで編集はやらない」ではダメだとおもいます。自分で撮った素材で「動画編集」までやることが「上達の近道」と考えます。なぜならば、細かい失敗に気がつき、「対策」を考えるようになるからです。
で、今日は、お時間があるでしょうから、いずれの作品も「最高画質/全画面表示」で、じっくりご覧いただければと、、ひまつぶしに利用していただければ幸いです。(まだまだ、つたないですけどね..)
あかーん!!こんな記事書いていても商品はなーんも売れん!!!できればショップも見ていっておくんなまし。↓
![]()
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
→https://www.facebook.com/panproduct













