地味かもしれないけど本当は実力者「アルミジョイント ダボ」


ちょいと切らしていたこの商品が再入荷しましたというお知らせ!
ジョイントアルミダボ 」という商品です。この軽いダボがあることによって、救われる現場がかなりあるとおもいます。

バラせば16mmダボ穴を、1/4インチねじ穴やねじに変換できる道具。繋げれば、まさにスピゴット。(スピゴット使用だけの場合、ジョイント部を接着剤で固定することを推奨します)

ジョイントした重量がわずか20g!
鉄製のスピゴットだと70g以上。だから、本気で力がかかる場合を除き、この軽いダボで用が足りることがほとんどだと思われます。

実は珍しい軽ーいダボ。いざという時にのために備えて、持っていても苦じゃない、軽ーいの道具なのであります。。

 超軽量20g!ジョイントアルミダボ

shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct

↓ 現在、配信を停止中。


 

カテゴリー: 接続系機材の世界, ダボ・スピゴット類 | コメントする

「アンブレラキューブ nano」と「鷹爪クランプ」


世界最小(かもしれない)アンブレラホルダーの「アンブレラキューブ nano」です。
弊社で設計。工場に製造を依頼したものです。つまり、弊社しか売っていません。可動部がないので、これ単体だと角度調整はできません。
このnanoと「鷹爪クランプ」の相性が良いことがわかりました。
スピゴットは「鷹爪」に付属しているものを使用します。(写真は付属のものではありませんが、同じことができます)
nanoにスピゴットを硬くねじ込みます。
「鷹爪」のダボ穴に差し込み、写真のように固定します。
突っ張り棒などの垂直ポールに「クリップオンストロボ」と「アンブレラ」がしっかりと固定できました!

この使用方法だと、可動部がないnanoでもパン軸(クランプのハサミ部調整)とチルト軸(ダボ穴で調整)の角度調整が可能というメリットもあります。

一つ注意点としては、nanoとスピゴットは「ねじ接続」されているので、傘の重みがかかる方向が「ねじ緩み方向」だと固定はできません!
他のねじ接続機材でも同じことがいえますが、
「力のかかる方向」=「ねじの締め方向」 にすると、ねじ機材の緩みで悩むことがなくなります..。

アンブレラキューブ nano

1350 鷹爪クランプ

shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct

↓ 現在、配信を停止中。


 

カテゴリー: 頃合いの良いアンブレラホルダー, クランプ | コメントする

撮影用高演色LED電球を持ってる人!これを足せばもっと使える光になるよー


撮影用高演色電球、現行販売品かつて販売されてたもの です。どちらも合わせると相当数売れている商品ですので、このブログ読者の中には、いずれかをお持ちの方が多くいらっしゃると考えます。

いずれかの高演色電球を1個でもお持ちの方にオススメの機材が二つあります。

できれば、これ と..
これ を買ってください。
どちらの機材もオプション類は不要!そのまま接続できます。
スタンドに装着して内部のリングを押し込み開くとこぉ!中布の煌く銀が美しいです。
お持ちの高演色電球をねじこみ、付属ディフューザーを被せると、
柔らかく美しい光の完成です!
「小物ブツ撮り」はもちろん「人物撮影(バストアップ)」でも使える万能感溢れる撮影用照明になるってわけですね。
繰り返しいいますが、
高演色LED電球をお持ちの方!これこれ を買ってください。さらに使える光になりますから。。(動画用照明でも使えます)


50cmソフトボックス(E26ソケット一体型折畳式)

軽スタ軽量ライトスタンド 70-200

↓ ただいま、調光タイプのみ販売中(光量固定タイプは入荷待ち状態です..)
高演色LED電球 Sh50Pro-V(調光タイプ)

あかーん!!こんな記事書いていても商品はなーんも売れん!!!できればショップも見ていっておくんなまし。↓
shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: LEDライト機材, プロ用LED照明機材 | コメントする