高演色LED電球の光でみると、黒と紺の靴下のペアリングを間違たりしないのだ!


洗濯したばかりの「靴下」です。靴下は、3足1000円とかで売っているので、同じものの色違いを買いがちだとおもいます。薄暗くい室内灯下でペアリングすると、黒と紺の差がわからず、間違ったペアリングをしちゃうことって、よくあることじゃないですか?
そんな間違ったペアリング(黒・紺)をした靴下を、直管LEDの光でiPhone撮ったのがTOP写真。写真だと微妙な黒紺の色差がわかりますが、肉眼ではほとんど見分けがつかないです。
そこで「 高演色LED電球Sh50Pro-S 」を照射してみました。すると、肉眼で見るとこの色差ははっきりわかるようになりました。iPhone写真ではどうか?? というわけで、室内灯と同じくiPhoneで撮って比較してみることにしました。
写真でみてもSh50Pro-Sで照射したものの方が色差がわかりやすくなっています。でも、肉眼だと、もっと差があるんですけどね。ちなみに背景紙は「グレー」を使っております。iPhoneカメラは「オートWB」ですが、色の悪い室内灯の写真は、WBがズレてしまっているようですね。(赤みがかっている)

Sh50Proは、シビアな撮影用に開発されたライトです。撮影用ということは、
とうぜん「肉眼目視検査」でもその優れた能力を発揮してくれるということですな。

※新品靴下を使って、このご説明したかったのですが、宣言下のため目黒駅アトレ内のユニクロが休業していたので、やむなく使い古し靴下を使いました。。

 高演色LED電球 Sh50Pro-S

shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct

↓ 意味あるのかどうか怪しい「緊急事態宣言」が発令されました。人流と感染拡大は本当に関係あるのか? そうだったとするならば根拠となる具体的な数値を示してくれないとみんな納得できないとおもいます。でも、いちお、引き続き更新メールの配信を自粛いたします。(読者様の心理的ストレス軽減のため)


 

カテゴリー: LEDライト機材, プロ用LED照明機材 | コメントする

写真のみならず動画に対応する「定常光」は必需品になるとおもいます


先週から平日は連日おこなっていた、学校の撮影がひと段落つきました。先週月曜日に組んだスタジオセットの撮影が今日で終了したというわけです。
遂に4K動画撮影だけで印刷用写真データ生成というパンドラの匣を開けてしまいました
「3.5×2.7m」の大きな紗幕ごしの高演色LED電球が大活躍! このスタジオセットでは、全て「4K動画」で記録しています。でも、主な使用目的は、全部パンフレットの写真になります。副産物として、動画もできちゃうってことですね。
かなり便利そうな方法ですが、まだまだ万能な方法ではありません。今回、「動画から写真を抜き出し作戦」をやってみて、さまざまな課題も見えてきました。今後ゆっくり分析して、この撮影方法の確立を目指したいとおもっています。(対応さえすれば、それなりに使えると考えています)
今回、スタジオライティングの他に「4灯ソケット+高演色LED電球」を、天井向きに照射して、「天井バウンス」でも使用しました。
「黄丸」の位置に立たせた人物をライティングするためのものです。実際には、室内灯とミックス光で撮影しました。

比較的簡単に、広範囲を美しくライティングできるのが、この天井バウンスの特徴だといえます。。。。

先週平日は毎日撮影、週末には急遽都に出向き、今週も毎日撮影。。。さすがに、ちょっと疲れております。。今日はこんなもんで良いですかねぇ….. 。

↓ m(._.)m ただいま、在庫切れちう。入荷待ちです。まもなく入荷予定なのね..
 4灯式ソケット(E26)& SoftBox
60×60cm / 70×50cm

 高演色LED電球 Sh50Pro-S

shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct

↓ 意味あるのかどうか怪しい「緊急事態宣言」が発令されました。人流と感染拡大は本当に関係あるのか? そうだったとするならば根拠となる具体的な数値を示してくれないとみんな納得できないとおもいます。でも、いちお、引き続き更新メールの配信を自粛いたします。(読者様の心理的ストレス軽減のため)


 

カテゴリー: LEDライト機材, プロ用LED照明機材 | コメントする

床をキズつけずに背景紙を直線に切る方法


今日の撮影で使ったスタジオワーク・テクニックのTipsを一つ。表題の「床をキズつけずに背景紙を直線に切る方法」をお届けします。
背景紙(バックペーパー)の端を、キレイな直線に「山折り」をします。
これは右利きの場合の話。山折りにした内側にカッターを入れます。刃は必ず外側向け にしましょう。(逆だと危ないです)
折った紙の上側を押さえながら、カッターの刃を”写真の角度”で押して切っていきます。 ※カッターの角度が重要! 薄すぎても厚すぎてもうまく切れません。 ※左手を切らないように慎重にね。
はい。真っ直ぐキレイに切ることができました。
横から見るとこぉ。真っ直ぐでしょ!?
背景紙を繰り出してアールを作り、テープで止めて出来上がり。ここガタガタしていると、すぐに背景紙が破れが広がってしまいます。なので、直線に切ることは大切なのです。
そんなわけで、今日もこのあと、スタジオ撮影をおこないました。。

背景紙を巻いて保管するときも、切り口が直線が好ましいです。ガタガタしていると、すぐ裂けてしまい、使える巻きをロスしてしまいます。背景紙を無駄なく大切に使うためには、この「直線切り」が本当に大切なのであります!

↓ m(._.)m ただいま、在庫切れちう。入荷待ちです
 4灯式ソケット(E26)& SoftBox
60×60cm / 70×50cm

 高演色LED電球 Sh50Pro-S

shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct

↓ 意味あるのかどうか怪しい「緊急事態宣言」が発令されました。人流と感染拡大は本当に関係あるのか? そうだったとするならば根拠となる具体的な数値を示してくれないとみんな納得できないとおもいます。でも、いちお、引き続き更新メールの配信を自粛いたします。(読者様の心理的ストレス軽減のため)


 

カテゴリー: 【スタジオワークのお作法】 | コメントする