付いている穴は「Φ5mm」。つまり「M5ねじの通し穴」です。
しかしながら、撮影機材は「1/4インチねじ(UNC)」で繋がるようになっていることが一般的です。

ということは、5mmの穴には死んでも通りません。
まずは「6.5mmのドリル刃」を用意します。※6.35mmの1/4インチねじは、6.5mm穴に通すことができる。
この作業では、そんなに力は必要ないので、手回しドリルでもオケ!
ちなみにウチのインパクトドライバーでは、低速モードで1秒かからず貫通。
問題なく通りましたね。
1/4インチねじの通し穴に拡張するだけで「接続ワールド」を広げることができるってことを覚えておきましょう(← これが今日の一番のポイント)。きっと、そのうち役に立つはずですから。
UNCインチねじ シリーズ
《ボタンキャップ 1/4ねじ【M】》
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
→https://www.facebook.com/panproduct
なんやかんやと、あれなので、引き続き更新メールの配信を自粛いたします。(読者様の心理的ストレス軽減のため) ↓
















美しい光の








