SONY VLOGCAM ZV-E10L やん!(本日発売)
そー、です。こーてしもたんです。。
まぁ、この記事↓で宣言していたので、公約を守っただけなんですけどね。
ちなみにこのキットレンズ、私にとって初めてのSONY純正レンズだったりします。
(ZV-1では、グリップを外す必要があった..)
ついに、Micro-USBがなくなりました。まぁ、Cになることで本体充電時間がぐっと短くなったんだろうなぁ。
個人的にはこのギミックは嫌いです。なんだか、ハラハラしちゃって…壊しそうで怖いんです。
先ほどご案内の「自撮り漫才」の動画でも、SONYさまよりお借りした先代のVLOGカメラ「SONY VLOGCAM ZV-1」が大活躍しましたし、実は今年の4月にも、学校の動画撮影でかなり使わさせていただきました。演者さんに持たせて自撮りしてもらうようなヤツです。
手振れ補正が優秀なので、自撮りのみならず、フツーの手持ち動画撮影が容易にでき、機動力を発揮できることはまちがいないでしょう。
私が何より注目しているのは、本体の「音声録音」がとても優秀であること。動画撮影では音声録音が重要。むしろ、絵より音声がプライオリティーが高いのではないかと考えます。外付けのマイクがなくても、自撮りほどの距離だったらバッチリ音声が拾えますし、、、
このZV-E10の発表で一番驚いたのは、この価格。仮にもレンズ交換式のAPS-Cカメラですよ。レンズキットでZV-1より安いとは、どーゆーこと?..です。
SONYさんはこれで一気に勝負して、VLOGCAMとして不動の地位を狙っているのではないでしょうかね?
ちなみに、ユーチューバーを目指す人が最初に買うべきカメラは、GoProではなく、今ならこの「VLOGCAM ZV-E10」で間違いないとおもいますよ。
あかーん!!こんな記事書いていても商品はなーんも売れん!!!できればショップも見ていっておくんなまし。↓
![]()
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
→https://www.facebook.com/panproduct
なんやかんやと、あれなので、引き続き更新メールの配信を自粛いたします。(読者様の心理的ストレス軽減のため) ↓



























高演色LED電球 

美しい光の




