「bD-1」のタイヤ交換「100分間のタイムラプス」という記録


今日は、恐縮ながら、私ごとな話をします。
弊社の車両「bD-1(チャリ)」のタイヤがかなりヘタってきたので、交換することにしました。

折角の機会なので、その作業の様子を撮影することにしました。

上からも小型カメラ(SONY FDR-X3000)を構えます。

多少、弊社機材も使っております。。

もう一台、地べたから構えます。

ホイルを外して、

新しいタイヤとチューブに交換します。

これです!
結構、高級タイヤです!!

Panaracer MINITS LITE PT 18×1.25 BD-1専用

SCHWALBE【正規品】16×13/8、16×11/4、18×1.25用チューブ
仏式 40㎜バルブ 4SV 【2個セット】

まぁ、こんな感じにです。。

で、その「100分間のタイヤ交換の様子」を2台のカメラで記録した「タイムラプス動画」をご覧ください。

このように、5秒シャッターのタイムラプス写真を繋ぎ、100分間を30fpsにすると、40秒くらいになります。なんとなく、作業の努力感が伝わりましたかね?

で、実は今回、交換だけではなく、タイヤを細くしましたんですよー!!!(1.5→1.25)

こーんなに、細くなりますた!(速くなるけど、耐久性は落ち、段差が怖くなることをしりつつ..)

その結果、倍くらいかっこよくなった模様…。(個人の意見です..)

今では、こんなちっちゃいカメラ2台で、セルフ記録もできちゃうんですね。。。

 折りたためて軽いライトスタンド 52-195

NEW 値段のわりにヘロくない小型自由雲台

★強力フレキシ棒20★(今日のは小さい方)

高級細タイヤ、かっこいいすなぁ…。もっと早く替えたらよかった….。

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 特別番外編, 【GoProで遊ぼう!(& SONY FDR-X3000)】, 【スチールカメラマンの動画修行】 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください