「炎写真」の最適シャッタースピードは?













先日の京都・五山送り火の大文字の火床の写真です。
この写真のシャッタースピード(SS)は「1/50秒」と比較的遅めのSSです。

炎が少しブレて、臨場感ありますよね。

では、SSを速くするとどうなるのでしょう!?


















SSを「1/200秒」にしてみました。より、炎の輪郭がはっきりとして「メラメラ感」がでてきましたよね。 ※最初の写真は、点火直後なので、炎の勢いが少ないですけど..。

撮影当時は、シャッタースピードのことは気にしていませんでした…。なので、これより高速なシャッターは切っていません。(後悔…)

せっかく、SONYα9という、超高速シャッターが切れるカメラで撮っていたのに….。来年も大文字にいくことがあったら、「超高速シャッター」でリベンジしたいとおもいます。。。。














「超高速シャッター」を使い忘れましたが、「超高速連続撮影(20コマ/秒)」はしましたよ。(1/200秒の写真、高速連写で91枚の写真をつなげたGIF)










shop-top

nomi

new-blog


【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・

facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 撮影術, カメラ&レンズ, ソニー α9 & α7 & α7R & α7R II & α7R IV & RX0, 撮影の基本の知識 パーマリンク

2 Responses to 「炎写真」の最適シャッタースピードは?

  1. 殿下様 のコメント:

    お世話になります

    炎祭りの撮影に行く予定ですが  白とびをしない方法として NDフィルターなど必要でしょうか?
       

    • 中居 中也 のコメント:

      結論から申し上げますが「NDフィルター」は「不要」です。

      日中の太陽光とは異なり、炎は思った以上に暗いものです。この記事の写真も「ISO1600」を使っています。つまり、ISO感度・SS・絞りすべてにおいて下げる余裕があるから「ND不要」ということになります。(むしろ、ISO感度を上げる必要があるかも)

殿下様 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください