2015/04/16の記事
「カーボン・シャフト小型スタビライザ for ミラーレス」を狭い廊下で試してみたw
2014/03/10の記事
次(NEXT)を考えると「カーボン・シャフト小型スタビライザ for ミラーレス」でいーんじゃね?
えーと、ミラーレス一眼などの小型カメラ用の小さい物理スタビライザーが、久々に再入荷しました!
何気に、中居はコレを動画撮影でよく使っております。SONYα7RIIくらいなら、ホント丁度良い!っていうか、一眼レフ用のやつはバカでかくて、重くて、腕が疲れてプルプルしちゃいますから…。
物理スタビライザーの特徴は、ブレを抑えると同時に、船に乗っている感じの浮遊感ともうしますか、、、(一方のブラシレス・ジンバルは、ブレ防止に特化しています) あ、広角レンズは必須かも…。
でも、バランスの調整も慣れるまで難しいかもね。(練習してコツを掴んでね..) 要は超「バランス」がとれた「やじろべー」と原理は同じ。。
コレ↓みて、よーく練習して、掴んでくださいね。
2016/03/26の記事
【動画】小型スタビライザーのバランス調整
2014/05/13の記事
小型スタビライザーの調整の仕方
前後と左右のバランス調整には、マイクロスライダー(ギア)がついてませんが、指でちょっとづつ動かす方が、実は微細な調整ができるので、ギア無しのほうが、調整がし易いと、私は考えています。(どっちも使って、そうおもいました..)
ミラーレス持ってる人で、動画を始めたい人! 何といっても、最初は「フィックス(三脚固定)」をメインで、録画するのが良いとは思いますが、少しだけ、カメラモーションを入れたい時は、この小さな機材が役に立ってくれるとおもいますよ!
※但し、物理スタビライザーは風にはめっぽう弱いです…..。
↓ シャフトの贅沢なカーボンが美しい!
カーボンシャフト小型スタビライザ for ミラーレス
★裏技として、動画のバランス調整が終わった後に、「後ウェイト」をちょびっとだけ動かすと、素早く「前後バランス」を修正することができたりします。(覚えておくと便利ですよ)
ちなみに中居は次に ↑ こいつで撮ってやろうと、、企んでいる…。(何を企んでやがるぅ〜?)
【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct
→https://www.facebook.com/panproduct