DIGIPOD アルミ4段三脚の「最低高」が間違っていた件。。


digipod-low_001







お恥ずかしながら、約10か月も使っているのに知りませんでした。。。。先日、三脚の最高高のネタのブログのコメントで読者の方に指摘していただき、初めて知りました。。。「DIGIPOD アルミ4段三脚」のことです..。

【 知っておきたい三脚選びのコツ 】目線の高さ(身長−20cm ≦ 最高高)は必要だと思う

というわけで、今日は、その「最低高」を達成する方法をお知らせしたいとおもいます。(受け売り感、甚だしいですが、)









digipod-low_002

付属六角レンチで、アッパーディスクの下のねじを緩めます。



digipod-low_003

アッパーディスクを回し、センターポールから取り外します。



digipod-low_004

ボトムフックを回して、



digipod-low_005

センターポールから、取り外します。



digipod-low_006

こんな感じに、バラします。



digipod-low_007

ロックを緩め、センターポールを、



digipod-low_008

引き抜きました。



digipod-low_009

今回、センターポールは使いません。



digipod-low_010

使うのは、アッパーディスク(ねじ付)とボトムフック。このように、ねじで繋がる仕組み。



digipod-low_011

センターポールのロックを締め込みます。



digipod-low_012

アッパーディスク(ねじ付)を、



digipod-low_013

ここにはめ込みます。



digipod-low_014

下から、ボトムフックを、



digipod-low_015

差し込みながら、



digipod-low_016

アッパーディスクのねじを回し、ボトムフックと結合します。



digipod-low_017

最後に、アッパーディスクごと回して、しっかり固定します。




digipod-low_018

これで完成です。



digipod-low_019

センターポールが、完全になくなりました。



digipod-low_020

脚を開脚するとこうなります。センターポールをなくしたお陰で、本当の最低高は10.5cmなのでした。。。(クソ!今まで、ローアングル専用の三脚を持っていってた…)



digipod-low_021

中段の足折れ状態で、33.5cmにもなります。。。








こんなギミックがあったなんて・・・・・・・・・。なんて使える三脚なんだぁ!










コメントで、ご指摘いただきました「ふじお」さんへ。

ローアングルにするには、オプションで短いセンターポールが用意されてるものだと思っておりました。(古いですよね、この考え..)「ふじお」さんの、的確なご指摘が無かったら、ローアングルになることを、一生知らなかったかもしれません。本当にありがとうございましたm(_ _)m。






↓ プロカメラマンのプライドをかけてお選びました!(わりとマジ..)
1606 DIGIPOD アルミ4段三脚(雲台付)








shop-top

nomi

new-blog


【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・

facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 三脚 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください