クリップオンに「パン棒」ついたら角度調整が飛躍的に楽ちんになる


SpeedSpeed_004

これ、よくあるモノブロックストロボ。モノブロック以外の大型ストロボのヘッドもだいたいこんな構造ですよね!?

SpeedSpeed_005

パン棒をひねる(時計逆回り)とヘッドは縦横全てのロックが解除され、ヘッドの角度が自由に調整できる仕組み。調整後は、逆にひねって(時計回り)全てを固定。実は、一般的なストロボヘッドはパン棒があるから片手で操作ができるんです。(両手を使わなくて済む)

SpeedSpeed_002

で、これが弊社の自慢の商品! パン棒付スピードブラケット という超人気機材!

SpeedSpeed_001

一般的なアンブレラホルダーは、クリップオンのシューを挟み込んで使う仕組みですが、コイツはクリップオンストロボの頭を挟み込んで使う仕組み! クリップオンのシューパーツを壊す心配がなくて、あったまいーですよね!!!!

SpeedSpeed_003

というわけで、アナタのクリップオンストロボの安全にパン棒がついて、片手で操作できるようになりましたとさ、めでたし、めでたし・・・・。

【 主演 】 ↓ 今んところ、世界で弊社のみの取扱い商品です。(他で探しても見つかりませんから・・・)
Pan-Blacket_000_L パン棒付スピードブラケット

【 助演 】
1597 バッテリ内蔵クリップオンGodox V850(HSS対応・マニュアル調光)

弊社販売のGodoxストロボは、初期不良保証&ご購入後半年間は手厚く保証致します!

nomi

shop-top

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: ストロボ&フラッシュ関連, クリップオンストロボ用アクセサリー, 頃合いの良いアンブレラホルダー タグ: , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください