有限会社パンプロダクト
中野通いが3日目となりました(昨日・一昨日の薄口記事参照)。本日も朝9時現地入り、、、そして、白金台事務所戻りが8時前、、、今日も写真だけなのに70GBもあり、30分近くコピーに要しました。。身体がだるく、あちこちが痛いです。(本当はブログなんか書いてないで、明日のため、一刻も早く帰宅すべき…なんですが..)
もう、ブログネタも収集できず、仕方がないので、ライカ・エルマリート-R28mmのプチ情報をお教えします。このレンズの最短撮影距離は30cm。28mmレンズとしては、いたってフツーです。(ちなみに、28mmレンズでは、Nikon AI Nikkor 28mm f/2.8Sは、最短撮影距離は20cmスゴく寄れる稀有なレンズです。。)
でも、この開放(f2.8)で撮った写真のように、ハイライトの伸びがあり、光のにじみに味わいがあります。窓辺にあるなんてことないアロエが、開放で撮っただけで、なんだか絵になってますもんね。。(ちなみに私のは1Cam/初期型、後期型はもっとシャープになった模様..)
今度はグッピーらしき魚が入った水槽を最短開放で撮ってみました。ちなみにISO800・1/50秒です。動きが早く、ほぼ被写体ブレをおこしております。
「ボケてもライカ。ブレてもライカ。。」という言葉があったのか?なかったのか??を、詳しくは覚えてませんが、昔から私は使っている言葉です。。。。(← 知らんがな、、って言わないでね・・)
↓ 営利目的なブログなのに、宣伝に失敗してもーた! よろしければ、魅惑の商品を積極的に見ていって、おくれやす・・・。
![]()
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
→https://www.facebook.com/panproduct










