2015年10月2日のお仕事撮影の移動記録


2015-10-02-0945

2015年10月2日9時45分

北聡鉄道・千葉ニュータウン中央駅・・・。どこだここは・・・・。

8時過ぎに目黒を出て、三田で都営浅草線にのったはず・・・。三田から1本でこんなこところに来ちまった・・・。(各駅停車。遠かった・・・・)

2015-10-02-0951

2015年10月2日9時51分

昨日用意した撮影機材・・・。この駅前は、喫茶店はおろか駅そばもない。。。

2015-10-02-0953

2015年10月2日9時53分

この列車に乗って、担当編集者が来た。

2015-10-02-0954

2015年10月2日9時54分

なんもない駅だが、駅前広場?のタイルはちと凝ってキレイだったね。

ここから、タクシーに乗り、本日1本目の取材先へ、、

2015-10-02-1057-1

2015年10月2日10時57分

中居の現場は、レンズなどがぞんざいに転がっていることが多い。荒いよね・・・。(だって撮影中はバタバタするので贅沢は言ってられない・・ぼっち撮影だしね・・・)

2015-10-02-1057-2

2015年10月2日10時57分

一度使うと手放せない、至高の3WAY雲台、prospine P-N75ALP【Custom Logo Edition】!やっぱりい~ね!!(間違いない・・)

程なく、ここの仕事を追え、移動・・・。(タクシー+電車)

2015-10-02-1248

2015年10月2日12時48分

何故か上野。昼食に喫茶店で、絶滅危惧種の清純派オムライスをいただく。。革新派オムライスには、デミグラスソースがかかっているが、あれがスタンダードになっちゃあいかんだろ・・・。

2015-10-02-1427

2015年10月2日14時27分

上野からMAXときで、高崎入り・・。(群馬県)

そして、、、

2015-10-02-1432

2015年10月2日14時32分

高崎駅で、八高線に乗り換え、、ってディーゼルじゃん!(パンタグラフがない)

2015-10-02-1446

2015年10月2日14時46分

ディーゼル車両の電気とは違う駆動感を久々に味わう。

2015-10-02-1449

2015年10月2日14時49分

北藤岡駅という無人駅・・・・。ワンマン車両だったので、運転手近くで切符を渡した・・。

2015-10-02-1501

2015年10月2日15時01分

2件目の現場に徒歩で迷う。途中、空き地の植物を撮ってみた。。(迷ってる最中にのんきなことで・・)

2015-10-02-1649-1

2015年10月2日16時49分

無事、、2件目の仕事を終え、帰路へ。。で、北藤岡駅のホームで電車を待つ。

2015-10-02-1649-2

2015年10月2日16時49分

八高線と並走している高崎線に貨物列車が通過。。あっちは電化してるなぁ・・。

2015-10-02-1725

2015年10月2日17時25分

高崎駅からMAXじゃない「とき」に乗って東京へ帰るのでした・・・・。
撮影:SONY a7R II+ライカレンズ

あ~あ、今日は長かった・・・・・。

shop-top

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: カメラ&レンズ, ソニー α9 & α7 & α7R & α7R II & α7R IV & RX0, ライカレンズ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください