ダサく無いレンズケースが欲しい人に
人気の「やさしくフィットするレンズケース」を
レンズ専用にするのはもったいないので、今回は色々な物をフィットさせる試みです。
まずは、過去記事をお読み下さい。
→過去記事:やさしくフィットするレンズケース
最初はカメラ系の物。
カメラケースには、ならないのでしょうか?
では、やってみましょう。。
Panasonic LUMIX GF1に20mm/F1.7のパンケーキレンズを装着したまま、
「やさしくフィットするレンズケース(L)」にフィットさせてみました。
いい感じです。
OLYMPUS PENやGF2でも、このサイズでぴったりでしょう。
余裕めにフィットしています。出し入れに引っかかりはありません。
お次は、中級者向けです。上のセットをレンズとボディーを別々にフィットさせてみました。
ボディー→「やさしくフィットするレンズケース(M)」
余裕めにフィットしているので出し入れも引っかかりはありません。
レンズ→「やさしくフィットするレンズケース(XS)」
横向きに入りややキツめにフィットしています。
上級者向けの入れ方です。
同じセットのボディのサイズだけを一つ小さくしてみました。
ボディー→「やさしくフィットするレンズケース(S)」
ワンサイズダウンで、かなりピチピチにフィットしています。
出し入れはしにくくなりましたが、フィットしている姿が美しいです。
オシャレな着こなしですよね。
RICOH GR DIGITAL等のコンデジは、
このサイズでピチ感もなくぴったりです。
レンズ→「やさしくフィットするレンズケース(XS)」
横向きに入りややキツめにフィットしています。
→「やさしくフィットするレンズケース(XL)」
小型デジタル一眼(D7000)とフィルム一眼(F3)がフィットしました。
ややキツめにフィットしています。
トイカメラの「デジタルハリネズミ」→「やさしくフィットするレンズケース(XS)」
余裕めに入ります。まぁ、小さいですからね。
で、カメラ機材以外の物も試してみました。
上の写真の通りです。
ココは簡単に流します。
タバコとライター→「やさしくフィットするレンズケース(XS)」
Apple Wireless Mighty Mouse→「やさしくフィットするレンズケース(XS)」
(XS)は何かと便利かもしれません。小物をフィットさせるのに丁度良いかも。
フィッティングまとめ
====================================================
(XS)
・マイクロフォーサーズのパンケーキレンズ
・デジタルハリネズミ
・小さめのぐい呑み
・タバコと100円ライター
・Apple Wireless Mighty Mouse(Apple Magic Mouseもいけそうです)
(S)
・LUMIX GF1ボディ(キツめ・ピチ好き上級者向け)
・RICOH GR DIGITAL等のコンデジ
(M)
・ライカMボディー(幅は良いが長さがきつめ。巻上げクランクがでてしまう)
・LUMIX GF1ボディ(余裕め)→GF2もこれでしょう
・OLYMPUS PENボディ
(L)
・LUMIX GF1+パンケーキレンズ
・OLYMPUS PEN+パンケーキレンズ
(XL)
・小型デジタル一眼ボディ
・フィルム一眼ボディ
====================================================
ここにある、色々な物をフィッティングさせてみましたが、
何かの参考になれば・・と思います。
ケースって、ぴったり入ると意味も無く嬉しくなったりしますよ!
ダサくないので、オススメの商品です。
本日は以上です。では、














