2013.1.4 12:17 Nikon D800E+SUPER ANGULON-R21mmF8
昨日の大文字山登山<前編>の続きです。
ちなみに、、、今朝、朝起きたら足がパンパンで筋肉痛になっております。(情けない・・・)
さてさて、登山開始から子鹿バンビちゃんの撮影に成功するという引きの強さをみせちまいました。(さすがに、これ以上のサプライズはないだろうなぁ・・)
子鹿遭遇より少し行きますと、路が分岐しております。右の橋をわたりましょう。
ここまでは緩やかな坂道でしたが、ここからが本番!
少しキツくなってきます。
2013.1.4 12:19 Nikon D800E+SUPER ANGULON-R21mmF8
こんな感じ・・登山って感じにやっとなってまいりました!
2013.1.4 12:19 Nikon D800E+SUPER ANGULON-R21mmF8
ご覧の通り、おっさんには少しキツイ坂になってきます。
2013.1.4 12:23 Nikon D800E+SUPER ANGULON-R21mmF8
はぁはぁはぁ
ガキの頃、なんでもなかったのに・・。ダメです。体力がありません。
2013.1.4 12:24 Nikon D800E+SUPER ANGULON-R21mmF8
所々、雪が積もっています。小雪がパラパラ降ってますからねぇ・・・。
2013.1.4 12:26 Nikon D800E+SUPER ANGULON-R21mmF4
椎茸栽培用の櫟(クヌギ)でしょうか・・。細かい雪がつもっております。
2013.1.4 12:27 Nikon D800E+SUPER ANGULON-R21mmF8
「千人塚」というものがあります。路が分岐しており山頂を目指すには左に進みます。右に行くと鹿ヶ谷の方に降りてしまいます。
2013.1.4 12:28 Nikon D800E+SUPER ANGULON-R21mmF8
ちなみにですが・・千人塚の右手の緩やかな崖付近では小さな水晶が取れます。よくよく探さないと見つかりませんがね・・.
2013.1.4 12:32 Nikon D800E+SUPER ANGULON-R21mmF8
千人塚を左に曲がってしばらくすると、右手にとても急こう配の階段が現れます。。ラストスパートです。。
2013.1.4 12:34 Nikon D800E+ELMARIT-R24mmF5.6
ここ、、、キツいです。。。
はぁはぁ・・・・。
雪が強くなってきました。。
はぁはぁ・・・・。
2013.1.4 12:36 Nikon D800E+ELMARIT-R24mmF5.6
雪が降ってるのに日差しが差し込みます。今日は晴れたり曇ったり忙しい・・・。
はぁはぁ・・・・。
と、、、
2013.1.4 12:37 Nikon D800E+SUPER ANGULON-R21mmF8
ジャーン!やっと、メインステージの大の字の一の部分に到着しました!!
銀閣寺より30分強。。子供の頃は走って登っていたので20分くらいでここまで来れたと思うのですが、、
で、大の字の一と人と重なる部分は、、、、
2013.1.4 12:40 Nikon D800E+SUPER ANGULON-R21mmF8
どどーーん!絶景です。京都市北部を見渡せます。
※クリックするとD800Eのフルデータの半分のバカでっかい大きさで見られます。
2013.1.4 12:41 Nikon D800E+SUPER ANGULON-R21mmF8
久しぶりにココから、ボクに踏まれた街京都を見ましたがかなり感動しちゃうし、すごーくいい気持ちですス!なんか登って良かったなぁ・・・。
子供の頃には感じなかったことです。。(見慣れてたのかなぁ・・・)
今思い出しましたが、小学生のころ大文字山を登る目的は、
①クワガタ虫を取りにきた。
②水晶を取りにきた。
③沢ガニをとりにきた。
だからこの大の字部分に主目的がなかったんだとおもいます。
もちろん、何度もここ(大の字部)まできたことはありますが・・・。
思い出話はさておき、写真の右の方に五山送りの「妙」「法」の山が確認することができます。更に向こう(西山)に舟形と左大文字もみえますよね。(鳥居だけはここからじゃ見れない・・)
※クリックするとD800Eのフルデータの半分のバカでっかい大きさで見られます。
2013.1.4 12:43 Nikon D800E+SUPER ANGULON-R21mmF8
大の字の人と一が重なってる真ん中の焼き台はクロスしてます。8月16日の五山の送り火の際にはココから火がつき始めます。(他の焼き台は一文字)
2013.1.4 12:45 Nikon D800E+SUPER ANGULON-R21mmF8
学生さんが大の人の字の払い部分を何回も走って回って、トレーニングしているようです。きっついだろーなーー。
※クリックするとD800Eのフルデータの半分のバカでっかい大きさで見られます。
2013.1.4 12:47 Nikon D800E+SUPER ANGULON-R21mmF8
大の字の真ん中から、更に上に登りって字のてっぺんを目指します。
※クリックするとD800Eのフルデータの半分のバカでっかい大きさで見られます。
2013.1.4 12:51 Nikon D800E+SUPER ANGULON-R21mmF8
※クリックするとD800Eのフルデータの半分のバカでっかい大きさで見られます。
字のてっぺんの所には、五山の送り火の時に活躍される「京都市消防局」の皆さんがいらっしゃいました。いつも新年には大文字登山されるようです。年始のご挨拶なんでしょうか・・。
あ、火をつけるのは「大文字保存会」の有志の皆様なんです。で、山火事にならないようにされているのが「京都市消防局」の皆様なんですよ。
送り火の当日は火事にならないように、大変な思いをされているようです。私も小学生のときに、送り火当日この大文字山に登って、送り火を間近で見たことがありますが、近くの枯れ草に火が移ってしまうので、延焼しないようにあるのは一苦労されていたように記憶しています。(山火事寸前状態から山火事にならないようにしている。よくよく考えるとスゴいなぁ・・・華やかな送り火には欠かせない存在ですね。。)
敬意を表して、
「京都市消防局」の皆様。毎年毎年ご苦労様です!今年も山火事にならないようにがんばってくださいッ!
【大文字登山のススメ】
大文字の登山は登山初心者でも全然OK!私で30分強つまり1時間もあれば登れます。下山はその半分くらいの時間でできました。
お金もかからないし、京都観光の隠れたスポットかもしれません。登って下(京都)をみるかなり感動しちゃうしねー!
※次の日に筋肉痛になっても、当方責任は負いかねます。(今日かなり太腿痛いし・・・)
※悪天候の時には行かないようにしましょう。(低い山だからといってなめちゃダメ!)
んで、どうしてライカレンズがニコンについてるか?を知りたい方は・・(EOSやαの人もあきらめちゃダメ!そのヒントは下記リンクををしっかり読めば分かります・・)
関連過去記事:ライカRレンズをニコンF・キヤノンEOS・ソニーαで使う方法【まとめ】
関連過去記事:ビゾフレックスレンズをニコンF・キヤノンEOSで使う方法と作例【まとめ】
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct
→https://www.facebook.com/panproduct