42.5㌅モニタ(15kg)を2×4材を使って壁付したらすごく快適だった!(賃貸でもできるよ)



5月に東京中野で使うために購入した 42.5㌅モニター
その後、当然、京都に持って帰って使用するわけですが、、、


京都に戻ってきてからも、動画編集の宿題を大量に残っておりまして、
とりあえず 「付属スタンド」 で、デスクの上に立てて無理やり使って、宿題(動画編集)をこなしておりました。

で、一週間ほど前、ようやく、その宿題を全て終え、
この大きなモニターを使い良いように設置することを考える時間ができたというわけです。



東京出稼ぎ前から、壁付を考えていたので、まずは 壁掛け用モニターアーム と、
2×4アジャスター(強力タイプ) Amazonで購入。


そして、柱となる、2×4材(10ft)を近くのホームセンターで購入。(1,000円ちょい)
必要な長さにカットしてもらいます。


モニターアームのマウント(VESA200*200mm)を装着。
アームに付属のM6ねじが長すぎたので、手持ちの短いM6ボルトを使用。
そもそも機材屋なので、長さの違うM6ボルトを大量に保有しており、新たに購入の必要はありませんでした。


そして、モニターを引っ掛けるように装着し、小さいねじを2本締め込んで完成。
アームなので、モニター位置をかなり動かすことができます。もちろん、左右上下の首振り角度の微調整も可能。モニターを持ち力ずくでグイっと動かすかんじです。


モニタ設置の高さを決めて、ボール盤を使い、モニターアームを取り付けるところに8mmの穴を2つ空けます。


この作業(ザグリ)のために、錐ドリル 面取りカッター を新品を購入したのですが、ブサイクなザグリしかできませんでした。刃先がちゃんと研がれてなかった模様。まぁ、柱の裏面になり、見えない部分になるため、サラねじ頭を出っ張らせずに、、という任務を果たす事ができるので、良しとすることにしましょう。(その後、ヤスリで刃先を研ぎました、次からはきれいなザグリができるとおもいます)


モニターアームの説明書には、木材には「付属タッピングねじで固定しろ」、となっていましたが、モニタが15kgもあるため、タッピングねじじゃ不安で…だから、M8ボルトを通してナット止めにするという流れです。
ホームセンターには、M8六角ボルト(50mm)はあるものの、サラ頭のものはありません。大きなM8ともなると、あんまり使わないんでしょうかね。

というわけで、しかたなく 皿頭 全ネジ M8×50(19本入) をAmazonさんで購入。
ただね、2本しか必要ないのに、19本入だったので、えらく悩んでしまいましたわ。。(17本どーすんだよー..と、)


サラボルトを通し、インパクトドライバーでナットを締め込んで、モニターアームを無事装着。


2×4材を立てて、水準器でレベル合わせ、2×4アジャスター(強力タイプ) を締め込んで、無事2×4の柱を立てることができました。


サラボルトを通し、インパクトドライバーでナットを締め込んで、モニターアームを無事装着。


長さ400mmにカットした、2×4材を底面に敷き、アジャスター付属のタッピングねじで固定。強度が増します。


はい!これが完成図。いー感じじゃない?
で、試しに、キーボードを使い、使ってみると….

思っていたより上に付いてるぞ! 作業してみて、見上げる感じになるので、首がしんどい。。。
ん、待てよ? こんな上につける設計じゃなかったはず。。。

どこかで計算間違いをしたのかな。。。
なんにしても、このままの高さでのPC作業がしんどいことは間違いないことは確か。



というわけで、追加では修正作業。(やり直し)
2×4材に最初に空けた上穴を捨てて、下穴の150mm下にもう一つ穴を空けて、、、、、

15cm下げてみたのがこれ!

PC作業をしてみると、これはかなりいい感じ!! おそらく、本来の設計はこの位置でしょう。(どこで間違ったのか…が気にはなるが、できてるので、もーいーや..)

不要な穴が空いてしまいましたが、まぁ良しとしましょう。で、本記事もこの状況で書いているわけですが、
デスクの上が広々となって、快適快適。。いかにモニタースタンドってものが、邪魔で不要だったってことに気がついたのでありました。

5000円ちょっとで、この快適環境になる、って、もっと早くからチャレンジしとけばよかったなぁ。。って感想です。(2×4材の柱の強度は全く問題なしです!)



※2×4材は、ホームセンターで買って切ってもらってね..)


shop-top

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・

facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: プロカメラマンに役立つ話。 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください