わかっている人には「そんなヤツおれへんやろ〜(こだま・ひびき調)」とおもうかもしれませんが、このようにストロボのアンブレラを挿して使っている人が案外多い ようなんです。
ドキュメントチックな番組でTVに出てくるスチールカメラマンさえ、このような挿し方をしていたりするんですよ、ほんと。ドラマの中に出てくる撮影シーンなんかじゃ、高確率でこれになっていますし、(知らない人が作るセットだからね..)
で、何がいけないのか?
ドキュメントチックな番組でTVに出てくるスチールカメラマンさえ、このような挿し方をしていたりするんですよ、ほんと。ドラマの中に出てくる撮影シーンなんかじゃ、高確率でこれになっていますし、(知らない人が作るセットだからね..)
で、何がいけないのか?
横からみると、こぉ。そう、傘芯を深く挿しこみすぎているのです!
どうして深く挿しこみすぎたらいけないのか?
どうして深く挿しこみすぎたらいけないのか?
ストロボの出力を最小に落とし、うんと絞り込んで撮ってみるとわかります。
使用は直径100cmの傘ですが、「50cm円」いや「30cm円」くらいのすごく小さな光源面 となってしまってます。せっかく100cm円の面積があるのに、わざわざ小さくしてるなんてナンセンスもいいとこでしょう。
使用は直径100cmの傘ですが、「50cm円」いや「30cm円」くらいのすごく小さな光源面 となってしまってます。せっかく100cm円の面積があるのに、わざわざ小さくしてるなんてナンセンスもいいとこでしょう。
正しい傘芯の差し方は、これくらい浅めに差し込むこと。
横からみるとこの通り。傘のバウンス面までの距離を長くしてるということ。
浅く差し込んだ時の傘への配光はこちら。
直径100cmの全て使い、効率よくバウンスできています!
直径100cmの全て使い、効率よくバウンスできています!
※少し直光の横漏れがありますが、照射方向と反対方向なので通常は問題ありません。ただライティングセットによっては、まれにこの横漏れが問題になることがあります。その場合、光が漏れないギリのところまで挿しこんで対応してください。
×と◯を並べてみると、挿しこみすぎは光がもったいないことがよくわかるでしょ?
この「ストロボ傘の挿しこみすぎ現象」がなぜ起こるか?は、次の2つの原因があるとにらんでいます。
そもそも傘バウンスの本質を考えないので使っていることに問題あります。
この機会に、ご自分が使っている「ストロボと傘の適切な挿しこみ方」は調べてみるよいでしょう。
「どーやって調べるの?」ですって? 先ほどもいいましたが、
挿しこみ具合を変えつつ、「ストロボの最小出力」「最大絞り」(あと最低ISO感度) に設定し写真を撮って調べてみてください。
この「ストロボ傘の挿しこみすぎ現象」がなぜ起こるか?は、次の2つの原因があるとにらんでいます。
1.深く差した方が安定すると思い込み、真面目に奥まで挿しこんでしまっている。
(親から「扉は最後までちゃんと閉めなさい」と教育されたので、それを律儀に守っている育ちのいい子)
2.ストロボは瞬間光なので、傘白面への配光を気にしたことがない。(光が見えないもんね..)
たぶん、こんなとこじゃないかな?(親から「扉は最後までちゃんと閉めなさい」と教育されたので、それを律儀に守っている育ちのいい子)
2.ストロボは瞬間光なので、傘白面への配光を気にしたことがない。(光が見えないもんね..)
そもそも傘バウンスの本質を考えないので使っていることに問題あります。
この機会に、ご自分が使っている「ストロボと傘の適切な挿しこみ方」は調べてみるよいでしょう。
「どーやって調べるの?」ですって? 先ほどもいいましたが、
挿しこみ具合を変えつつ、「ストロボの最小出力」「最大絞り」(あと最低ISO感度) に設定し写真を撮って調べてみてください。
↓この世で一番優秀だとおもう弊社謹製のアンブレラホルダ
パン棒付 スピードブラケット
【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct
→https://www.facebook.com/panproduct