冬の田んぼ。順光と逆光の表情の違い





収穫が終わってかなり経っている冬の田んぼの景色です。なんてことない風景のように見えますよね!? ほんと、なんてことない写真です。

実はこれらは「順光」で撮ったものです。傾いた太陽を背負ってカメラを構えているわけですね。次に、だいたい同じあたりを別の方向から撮った写真を見ていただきましょう。




今度は影でレリーフされて立体感がでましたね。
後の3枚は「逆光」で撮ったもの。(厳密には①だけ「半逆光」)先の絵はペタっとした印象でしたが、逆光にすると一気にドラマチックな印象 になることが多いです。

一般的に順光写真はモノの色は鮮やかに写りますが、立体感を出すのは得意ではありません。一方の逆光写真は、モノの色は冴えませんが、エッジのハイライトや影でモノの輪郭を浮き立たせる効果があります。ただ今回の写真をみると、地面に生えている雑草の緑は、逆光の方が色が鮮やかにでています(②と③)。これは水平の地べたは逆光状態ではなく、ナメた光の角度になっているため。それに葉っぱは、透過光で鮮やかな黄緑色を発色することが多いです。

少し話は飛びますが、私が野外太陽光でポートレイトを撮る場合、被写体を「半逆光ポジション」に立たることが多い です。背景はその後、考えます。(背景に縛られていると、良い光にならないこともある)半逆光で撮るポートレイトはある意味「勝利の方程式」ではないかとおもっています。

今日の記事では、
「逆光」及び「半逆光」をうまく使うと、写真が上手になることは間違い。
ということをお伝えしたかった、、わけなのです。


ちなみに今日の作例写真は、ソニー VLOGCAM ZV-E10L で撮りました。。
※薄口な話なので、こーゆー情報も、入れておかんとなぁ..

←今回はコレ使っていませんです

あかーん!!こんな記事書いていても商品はなーんも売れん!!!できればショップも見ていっておくんなまし。↓

shop-top



nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・

facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct

感染防止の制限がなくなったので再開します! よろしこ。↓


 

カテゴリー: 撮影術 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください