ほとんど取材撮影では取材対象者の「顔写真」が必要 になります。ゆわゆるニコパチってやつですね。取材現場背景生かしの場合もありますが、その場所が内容にふさわしくなかったり、扱い面積が小さい場合、「無背景写真」を要求されることになりがち です。例えば、取材先が会社の会議室の場合、無背景顔写真を撮る場所を「壁背景」という選択をすることになるとおもいます。
この「無背景顔写真」の要求は取材の最後になることが常で、たいていは時間をかけずにちゃっちゃと撮らなくちゃいけない状況でしょう。ですので、必然的に使うライトも「1灯限り」になります。(時間をかけてられない)
そこで、素早く選択しなきゃいけないのが、「被写体人物」と「背景壁」との距離 です。そこで今日は、壁との距離をどのくらいとれば良いのかを探っていくことにします。
上に並べている写真には「人物後頭部」と壁に見立てた「白背景紙」の距離が記されています。「1m」「3m」「5m」と距離をかえて顔写真を撮ると、どのように違うかを見てみましょう。
この「無背景顔写真」の要求は取材の最後になることが常で、たいていは時間をかけずにちゃっちゃと撮らなくちゃいけない状況でしょう。ですので、必然的に使うライトも「1灯限り」になります。(時間をかけてられない)
そこで、素早く選択しなきゃいけないのが、「被写体人物」と「背景壁」との距離 です。そこで今日は、壁との距離をどのくらいとれば良いのかを探っていくことにします。
上に並べている写真には「人物後頭部」と壁に見立てた「白背景紙」の距離が記されています。「1m」「3m」「5m」と距離をかえて顔写真を撮ると、どのように違うかを見てみましょう。
人物顔写真で基本の「フロントトップ」でライティング しているという前提です。(昨日作った「TARAIリフレクター」に高演色球を装着したものを使用)
背景の明るさをみてみると、
壁までの距離が 一番近い「10cm」では背景がかなり明るく、一番遠い「50cm」では暗く なっています。
ですが、距離「10cm」では首の後ろにくっきりとした強めの影がでています。うーん、これはちょっとよろしくありませんよね。
距離「30cm」になると、影が下方向に移動し、肩上あたりにあります。
さらに離れて距離「50cm」では、ほぼ影がなくなっています。
暗くはなっているものの、
「無背景」という要項に沿っているのが、距離「50cm」 ということになります。
背景の明るさをみてみると、
壁までの距離が 一番近い「10cm」では背景がかなり明るく、一番遠い「50cm」では暗く なっています。
ですが、距離「10cm」では首の後ろにくっきりとした強めの影がでています。うーん、これはちょっとよろしくありませんよね。
距離「30cm」になると、影が下方向に移動し、肩上あたりにあります。
さらに離れて距離「50cm」では、ほぼ影がなくなっています。
暗くはなっているものの、
「無背景」という要項に沿っているのが、距離「50cm」 ということになります。
わかりやすく図解を入れるとこぉ!
当たり前の話ですが、ライトから人物頭頂部を結んだ線より下に影がでるということです(直線光の場合)。それより少し上まであるのは、30cm丸面光源なので、影がボケてグラデーションができているからですね。
また、緑線の下は、実際は体に隠れて見えない部分です。結果写真と、ほぼほぼ、合ってるでしょ?
当然、ライト位置が変わると背景影の位置も変わるので一概には言えませんが、
壁無背景撮影では人物から「50cm」ほど離す と覚えてもらって概ね間違いないとおもいます。(プロカメラマンなら、経験則としてこの距離感を知っている)
実は人物を壁から離すのは「影問題」だけの理由ではありません。
現代の内壁には、「壁紙クロス」が使われていることが一般的です。ほとんどの壁紙は、網目のような立体的な柄(テクスチャー)があります。その柄が写ってしまうと、なんていうんですかね…「バックペーパーじゃなく壁紙バックなのね」ってことがバレてしまい、一気に貧乏くさいワールドに見えてしまいます。多くのカメラマンはこれを好まないのではないでしょうか・・・。
その対策として、壁からなるべく距離をとり、壁の「テクスチャー」をボカしたい のですよぉ。
今日の結論としては、影問題と壁柄問題、どちらのためにも 50cmは離すべき だということですかねぇ。。
当たり前の話ですが、ライトから人物頭頂部を結んだ線より下に影がでるということです(直線光の場合)。それより少し上まであるのは、30cm丸面光源なので、影がボケてグラデーションができているからですね。
また、緑線の下は、実際は体に隠れて見えない部分です。結果写真と、ほぼほぼ、合ってるでしょ?
当然、ライト位置が変わると背景影の位置も変わるので一概には言えませんが、
壁無背景撮影では人物から「50cm」ほど離す と覚えてもらって概ね間違いないとおもいます。(プロカメラマンなら、経験則としてこの距離感を知っている)
実は人物を壁から離すのは「影問題」だけの理由ではありません。
現代の内壁には、「壁紙クロス」が使われていることが一般的です。ほとんどの壁紙は、網目のような立体的な柄(テクスチャー)があります。その柄が写ってしまうと、なんていうんですかね…「バックペーパーじゃなく壁紙バックなのね」ってことがバレてしまい、一気に貧乏くさいワールドに見えてしまいます。多くのカメラマンはこれを好まないのではないでしょうか・・・。
その対策として、壁からなるべく距離をとり、壁の「テクスチャー」をボカしたい のですよぉ。
今日の結論としては、影問題と壁柄問題、どちらのためにも 50cmは離すべき だということですかねぇ。。
039|高演色LED電球
Sh50Pro-V(調光タイプ) & Sh50Pro-S
E26ソケット (16mmメスダボ付)
【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct
→https://www.facebook.com/panproduct
感染防止の制限がなくなったので再開します! よろしこ。↓