今日はカメラの基本の基本の話。今日の話を知らなくたって、たぶん何も困らず写真は撮れます。ですが、覚えておくと、死ぬまでに一度くらいは役に立つとおもいます。
カメラ表記の「撮影距離」ってどこからどこまでなんでしょう?
ピントが合う距離っていうことはわかるでしょうけど、どこからって考えたことなかったのではないですかね?
カメラ表記の「撮影距離」ってどこからどこまでなんでしょう?
ピントが合う距離っていうことはわかるでしょうけど、どこからって考えたことなかったのではないですかね?
最近のAFレンズでなくてすみません。。なんせAFレンズを持っていないものですから。。とはいえ、古いMFレンズですが、カメラの基本原理やルールは変わりません。ので、最新のAFレンズでも同じです。
例えば、レンズにも「距離表記」が記されています。おわかりでしょうけど、0.4mは40cmのこと。なので、この位置が40cmピッタリのところにピントが合うということです。0.4mと聞くとアバウトな距離って雰囲気がしますが、実は表記の値は正確に記されています。
そこで疑問になるのは、「どこからの距離なのか?」ってことです。例えば10mとか遠くを撮るときはそんなに正確な距離は必要ありません。なので、この数字を気にすることはまずありませんが、「近接マクロ撮影」では、1cmですら重要になってきます。レンズの長さが10cm以上あったりすることもあるわけで、、、どこからってのが、重要でしょ?
ちゅーわけで、早速正解をいいますね。
撮影距離 =「センサー面」から「合焦面(ピント合ってるとこ)」の距離
↑ はい、コレが正解。レンズの先からではなかったんですね。ちなみにフィルム時代はセンサー面ではなくフィルム面と呼んでいました。フィルムのときは、カメラを使っている人全てが「フィルム面」の意識がありましたが、デジカメになって「センサー」は見えなかったりすることもあるので、意識することが少ないとおもいます。
センサーの位置を知るにはどうしたらよいか!?
ほとんどのレンズ交換式のカメラには、軍艦部に「距離基準マーク」があり、これがセンサー位置を示しています。
このマークの話は、本ブログで9年前にやっております。
このマークの話は、本ブログで9年前にやっております。
その後、調子に乗って「価格.comマガジン」さんでも、セルフカバーの記事を書きました ↓(コレは一年前)
詳しく知りたい方は、いずれかのリンク記事読んでください。
今日の話を知ってて得することといえば、カメラやレンズの仕様にある「最短撮影距離」を知りたいときくらいかな。
でも、コレを知らないと、最短撮影距離の意味すら理解していないってことになりますから、やっぱ覚えておいたほうが良さそうですよ。
詳しく知りたい方は、いずれかのリンク記事読んでください。
今日の話を知ってて得することといえば、カメラやレンズの仕様にある「最短撮影距離」を知りたいときくらいかな。
でも、コレを知らないと、最短撮影距離の意味すら理解していないってことになりますから、やっぱ覚えておいたほうが良さそうですよ。
あかーん!!こんな記事書いていても商品はなーんも売れん!!!できればショップも見ていっておくんなまし。↓
【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct
→https://www.facebook.com/panproduct
↓ 意味あるのかどうか怪しい「緊急事態宣言」が発令ちぅです。6/20まで延長だって..。どうせだったら7/31まで延長しろ、つーの。それの方が国民は納得するような気がします。
ともあれ、引き続き更新メールの配信を自粛いたします。(読者様の心理的ストレス軽減のため)