3月にチャレンジした「垂直上昇ワイヤーカメラ(Qoocam 8K(クーカム)を装着)」は、ものの見事に失敗してしまいました。
予想していたとはいえ、上昇させると激しくくるくる、このひどいありさま….(回転するさまを見せるだけなので、VR動画ながら超低画質にしています)
というわけで、本日、装置の改良を施しました。
えー、トップ写真はブームで横に突き出しておりますが、実際には3mの棒を使って2mほど突き出す予定です。(ブームのおおよそ倍)
予想していたとはいえ、上昇させると激しくくるくる、このひどいありさま….(回転するさまを見せるだけなので、VR動画ながら超低画質にしています)
というわけで、本日、装置の改良を施しました。
えー、トップ写真はブームで横に突き出しておりますが、実際には3mの棒を使って2mほど突き出す予定です。(ブームのおおよそ倍)
16mmオスダボ→インチねじ変換アダプタ(1/4)の先端に、新たに「プーリー(滑車)」を装着。自転車のシフト用アウターケーブルに1mmワイヤーを通しました。
左右バランスは取らなくてもいいことが判明したため、ロッドシステム で組んだフレームを簡略化。カメラから離した方が広く画角が使えるので、上下のロッドを長くしました。
アウターケーブルを クリップ で固定。この固定は重要なので実際のオペレーションでは「結束バンド」でしっかり固定することを考えています。インナーワイヤーの仮止め道具はないと手が離せなくなるので「カニクラ」も必要かな。。
ワイヤーは10mほどあるはず。現場では全部ほぐして使います。
棒以外の道具はこれだけ。フレームの簡略化により、だいぶコンパクトに収まりそう。
少し実験したところ、これでもほっとくとかなり回転してしまいます。でも、最下点で止まってくれさえすれば、ワイヤーを引っ張って1回限りの上昇だったらいけるのかなぁ…という淡い期待をしています。
連休明けから、動画メインの撮影が始まりますが、今のところ、このワイヤーカメラが必須な撮影はありません。ですが、試してみたいので、そーゆーカットも無理に作っていこうとおもいます。ま、失敗しても大きな問題にはなりませんので、今後の使うかもしれない技として試していこうとおもいます。
少し実験したところ、これでもほっとくとかなり回転してしまいます。でも、最下点で止まってくれさえすれば、ワイヤーを引っ張って1回限りの上昇だったらいけるのかなぁ…という淡い期待をしています。
連休明けから、動画メインの撮影が始まりますが、今のところ、このワイヤーカメラが必須な撮影はありません。ですが、試してみたいので、そーゆーカットも無理に作っていこうとおもいます。ま、失敗しても大きな問題にはなりませんので、今後の使うかもしれない技として試していこうとおもいます。
15mmロッドシステム カテゴリー
【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct
→https://www.facebook.com/panproduct
↓ 意味あるのかどうか怪しい「緊急事態宣言」が発令されました。ま、少しは我慢することにしましょう。でも政府のワクチン対応の遅さに、皆が気がつき始めたよ。平時じゃないんだから政府こそ「緊急事態」で対策してもらわない困るのね。一日100万回接種して、65歳以上の高齢者(3617万人)だけで、1回目が終わるのが36日かかるということになります。偉い人は、この数字の意味、本当にわかってるのかな?
あーーー、誤って飛ばしちゃいました。。すみません。。。