ロールペーパー(背景紙)のテープの止め方・剥がし方



昨日まで使っていた背景紙を片付けました。背景紙を片付けるときのポイントをお話します。

ゆるみがないように巻きを締め付けて、紙の「中央」をテープで止めます。続けて「左」と「右」、計3点をテープで止めます。湿気を吸わないように、元入っていた長細いビニール袋に背景紙をいれます。


元箱に入れて、寝かせて棚の上で保管します。

さてさて、ここで重要になってくるのが「テープの止め方・剥がし方」。
ここからはわかりやすいように、小さなロール紙を使って「テープの止め方・剥がし方」をお見せいたします。

テープは、折って「剥がしシロ」をつけると、簡単に剥がすことができるうえに、剥がす方向を間違えないので便利です。

しかし、これは、ダメな剥がしシロの例 です。

紙末の外側から巻内にテープを剥がすと、高確率で紙を破いてしまい ます。
背景紙でこれをやってしまうと、予想以上に裂け目が広がってしまい、背景紙の大量損失事故になってしまう可能性があるので、十分に注意しましょう。

巻内に「剥がしシロ」のコチラの正解の付け方です。

テープを巻内から紙末の外に剥がすと、紙末が避けたりしません!

撮影用仮止め用紙テープ(ex.パーマセル)を使えば、背景紙へのダメージは最小限に抑えられます。

以前にもこの話はお伝えしていると思いますが、ロール巻の背景紙を使う場合、必ず知っておくべき知識なので、繰り返しお伝えしました。。

やってみないと忘れるようなことなので、実際に必要なときに、本ブログ右上のの「検索窓」から、「背景紙 テープ」などのワードで探してみてくださいね。。

あかーん!!こんな記事書いていても商品はなーんも売れん!!!できればショップも見ていっておくんなまし。↓
shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・

facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct

↓ 意味あるのかどうか怪しい「緊急事態宣言」が発令されました。人流と感染拡大は本当に関係あるのか? そうだったとするならば根拠となる具体的な数値を示してくれないとみんな納得できないとおもいます。でも、いちお、引き続き更新メールの配信を自粛いたします。(読者様の心理的ストレス軽減のため)


 

カテゴリー: 【スタジオワークのお作法】 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください