売切れていたので「T字棒58」を増産しました!


「T字棒58」の作り方
Φ15mm×580mmのアルミ中空パイプに、ボール盤で小さな穴をあける。
5.1mmドリルビットで穴を拡張する。
5.1mmの貫通穴が空きました。
1/4インチのタップでねじを切る。
貫通1/4インチねじ穴。
ねじ穴部をプレス。ねじ締めのきっかけの凹みをつくる。
16mmオスダボ→インチねじ変換アダプタ(1/4) 」をねじ込み、さらに付属ナットで締め込む。
最後に「パイプエンド・キャップ」を装着して出来上がり!
自作したい人は上記を参考に、どうぞご自分でお作りください。
弊社商品の「T字棒58」は、最近「売切れ」てしまっていました..。
なのでパーツを取り寄せ、本日急遽「増産」しました!ご自分で作るのが、面倒な人はお金をだして買ってください。
※ご自分で作った方が安く上がるかもですが、上記の作業工程を見てよく考えください..

↓ メスダボがついたただの軽い棒ですが、撮影には色々便利なことは間違いない!
 T字棒 58

shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 接続系機材の世界, アーム, パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください