50cmソフトボックスを「小さい光源」として使うための「シェード」の作り方




TOPは「 50cmソフトボックス 」の面光源の大きさを小さくするために考えた「シェード」の設計図です(大外の白い部分が四六判サイズ)。つまり「黒ケント紙」を使い、光を遮る道具の作り方をご案内する記事 です。

まずは、四六判サイズの「黒ケント紙」を入手 してください。大きな画材屋や文具屋、紙屋などで入手できます。東京だと、東急ハンズやITOYA、世界堂、、あたりですかねぇ。

通販だと、10枚入りになりますが、ヨドバシさんあたりで扱っているようです。(今回は1枚で済む話ですけど..)
→ 銀一 GIN-ICHI 黒ケント紙 10入

で、この設計図で、このシェードを作る手順を以下に記しますので、軽く流してごらんください。

黒ケント紙(四六判)を用意します。

縦にきっちり折り目を入れます。

次に、横に「直角」に折り目を入れます。

正確に「直角の折り目」を入れることが大切です。

折り目の交差点から「50cm」を測り、印をいれます。

印位置が裏面からでも分かるように、千枚通しなどで「穴」を開けます。

「穴基準」で、正しく直角に折り目を入れます。

反対側が正確に50cmか確かめます。ずれている場合は、ここで折り目を修正します。

最後の辺も50cmのところに、印(穴)をし、同様に折りをいれます。

「50cm正方形」の折り目ができました!(やり方はお好きにで良いですが、とにかく、これを目指す)

4辺の折り目の「外側3cm」に印を入れます。(穴は不要)

全部入れると、8箇所に印が付きます。

印を結んだ外側のラインをカッターで「裁ち落とし」ます。

4辺全てを裁ち落とします。

4角の折り目を1ラインづつカットします。

設計図の斜めのラインをハサミでカットします。(おおよその角度でOK)

設計図通りに、折り切りができたら、最後に半分(25cm)にズバッと切り離します。

このようなものが2つできました。

斜めカットのミミの部分に、のり(速乾性木工用推奨)を塗ります。薄く均一に塗ることが大切です。

のり付けしたら、しっかりと指で圧着!ここでしっかり押して圧着すること!

2角を接着し、これで完成! 同じモノが2個できます。
さて、これをどのように使うのかというと….


【縦長面光源!】(25×50cm)
この「黒ケント紙シェード」を縦に1枚かぶせると、縦長面光源になります!


【横長面光源!】(50×25cm)
横に1枚かぶせると、、横長面光源になります!


【極小面光源!】(25×25cm)
縦と横に交差させてかぶせると、床に設置できる「極小面光源」になります!

これがあれば、攻めた光を作ることができますよね!? なお、固定には小さなクリップやテープを使わなきゃ、固定できない場合もあるので、そのあたりはご自分で工夫するように。。

今日は作り方だけをお伝えしました。効果のほどは、おいおいブログ記事でお伝えしますね。で、、今回の設計図は、以下に置いておきます。ご自由にお使いください。

50cmソフトボックスのシェードの設計図(印刷用).pdf ←表示させてDLしてね!

↓ E26のソフトボックス単体ね。
50cmソフトボックス(E26ソケット一体型折畳式)

039|撮影用大光量50W 高演色LED電球

↓ ソフトボックス + 高演色LED電球 + スタンドのキット!
美しい光の撮影照明キット



nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・

facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: LEDライト機材, ソフトボックス, 【ブツ撮りの基本】(EC事業者様必見!), プロ用LED照明機材, 商品撮影初心者向けLED パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください