「LED ロケライト Sh50Pro-bk」にアンブレラをつける方法









あら、なんと美しい。。

装着されているのは蜉蝣のように美しい「天使のアンブレラ Lucent-100」ですね。。
でも、実は今回の光源はストロボではありません。。













連日登場の LED ロケライト Sh50Pro-bk ではないですかぁ!
でも、確かこのライトには、傘穴はなかったハズ・・・・。












むむ。どーなってるんだ!?
すごく複雑なことになってるぞー!












まずは「Sh50Pro-bk」の構造を理解する必要があります。
灯体両サイドで支えている「アーム」は簡単に外すことができます。

特筆すべきは、両軸受けしている左右のノブが「1/4インチねじ」なことです!

だからアームを外すと「ねじ穴」が両サイドに露出し、機材接続できるってことかぁ! なるほどなるほど、、

シネアーム-2」で「片軸受け」にして、空いている「ねじ穴」を使って最終的に「アンブレラキューブ nano」で「傘穴」をつけてるのですね。。














上の機材接続写真をみて、理解してくださいね。












おさらいすると、こお!

ちなみにこの組み方、底部のねじ穴ではできませんのでご注意を!(シネアームのツバが擦るので本体にキズがつきます..)

で、今回アンブレラという少々重さのあるものをつけているので「シネアーム ー Sh50Pro-br本体」接続で「ねじの締め回転」になるようにしています。 SH50Pro-bkの左右逆側の「ねじ穴」を使用すると、「ねじの緩み回転」になるので、支持できないのでご注意を!

※ちなみにこのディフューズすると光量が「-1EV」減光してしまいます。なので写真のように「標準インナーディフューザ」を外すことをオススメします!






↓ 2月13日23時に発売開始された「Sh50Pro-bk」の売行きイメージ..(2019.2.16 20:00現在..かなり正確..)
039ブランド|LED ロケライト Sh50Pro-bk




余談ですが..この組み合わせで、


こんなこともできるのでした。。。





天使のアンブレラ Lucent-100(100cmの透過傘)

シネアームキット(今日のはShort-Typeの「2」)

1366 Metal Arm “ATOM”

アンブレラキューブ nano


↓ オスダボ先先端に頑丈なねじが付いているスタンド(ex.軽スタならこれは不要!
16mm オスダボ → インチねじ変換アダプタ





nomi

new-blog


【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・

facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: LEDライト機材, プロ用LED照明機材 パーマリンク

2 Responses to 「LED ロケライト Sh50Pro-bk」にアンブレラをつける方法

  1. Yuki のコメント:

    「LED ロケライト Sh50Pro-bk」、AC電源が借用しにくいロケ先で活用できそうですね。
    是非、中居様の魔法で「 QuickSoftBox」に接続出来る方法のブログをお願いします。

    • 中居 中也 のコメント:

      そー思っている方がいらっしゃると思い、
      実はすでに、その用意があります。しばし、お待ちください。

Yuki へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください