月別アーカイブ: 2018年11月

「超〜デカ丸アンブレラSilkyWHITE-189」のデカさを伝えるだけの記事。

人の全身を一発でカバー。とにかく、でっかくて丸〜い傘の「超〜デカ丸アンブレラSilkyWHITE-189」。 でかいですよ〜! といっても、案外人にその大きさを伝えるのは難しくって…。 というわけで、その背景 … 続きを読む

カテゴリー: ストロボ&フラッシュ関連, 最強!スーパーアンブレラ | コメントする

スタンドの途中やポールに照明機材をよりスマートな固定方法を考えてみる(携帯重視)

ライトスタンドの途中やポールなどに、照明機材を固定するとき、「16mmダボ付Cクランプ」という機材を使います。 ですが、挟むパイプが細いと「照明機材」をつけると、ご覧のように首を振ってしまいます。(写真はパン棒付スピード … 続きを読む

カテゴリー: 接続系機材の世界, カニクラ。, ダボ・スピゴット類 | コメントする

「bD-1」のタイヤ交換「100分間のタイムラプス」という記録

今日は、恐縮ながら、私ごとな話をします。 弊社の車両「bD-1(チャリ)」のタイヤがかなりヘタってきたので、交換することにしました。 折角の機会なので、その作業の様子を撮影することにしました。 上からも小型カメラ(SON … 続きを読む

カテゴリー: 特別番外編, 【GoProで遊ぼう!(& SONY FDR-X3000)】, 【スチールカメラマンの動画修行】 | コメントする