月別アーカイブ: 2016年4月

桜に「白磁湯呑」をおいて、ズミクロン-R90mmで撮ってみると….

公園の桜が散って、花びらの絨毯ができていたので、お気に入りの「白磁の湯呑」を置いて、ライカ ズミクロン-R90mmで撮ってみました。(with SONY α7RII) 一見、何も事件が起こらなそうな他愛もない話に思えます … 続きを読む

カテゴリー: 悪魔の輪っか、魅惑のマウントアダプター, カメラがSONY(Eマウント・Aマウント), カメラ&レンズ, ソニー α9 & α7 & α7R & α7R II & α7R IV & RX0, ライカレンズ | コメントする

panproduct.の看板の撮り方

白金台・弊社の前には、控えめな「アクリル看板」が設置、いや、置いてあります。風雨にさらされ随分汚れていたので、今朝、水洗いをしてキレイにしてみました。せっかくなので、写真を撮ってみました。 ストロボ2灯を使っています。ど … 続きを読む

カテゴリー: レフ板, ストロボ&フラッシュ関連, スタジオ撮影用品, 最強!スーパーアンブレラ, 秀逸!バッテリーストロボ, photoshop・captureonepro・premierepro教室(ちょっこと上級者向け) | コメントする

【 動画 】三脚の「伸ばす順番」と「高さの微調整」&「三脚を素早くたたむ凄技!」の豪華2本立て!

三脚の基本的な使い方の動画を作ってみました! 基本的過ぎて、プロカメラマンの方には不要な情報だとおもいます。三脚の「伸ばす順番」と「高さの微調整」を説明している30秒ほどの動画です。軽くご覧ください。 ①三脚は、太い脚 … 続きを読む

カテゴリー: 三脚 | コメントする