月別アーカイブ: 2015年3月

イージー・ロールレフのルーセント(紗幕)を使った作例

ウチにあるなんてこと無い安物の丸椅子を無理やりスタックして、オブジェクトっぽいものを作り、作品風に撮ってみました。 さてさて、今日はコレをどーやって撮ったかセットをお見せいたしますね。 ①以前、撮影の為、手作りした漆喰塗 … 続きを読む

カテゴリー: レフ板, ストロボ&フラッシュ関連, 接続系機材の世界, スタジオ撮影用品, 最強!スーパーアンブレラ, カニクラ。, アーム, 照明周辺機材 | コメントする

レフの大きさと効果の関係とは?

レフ板の大きさ(面積)は、その効果とどのような関係があるのでしょうか? そこで、2つの大きさのイージーロールレフを使って確かめてみました。 公園の日陰にひっそり佇む「地蔵のようなもの」に、イージーロールレフの銀レフで光を … 続きを読む

カテゴリー: レフ板, スタジオ撮影用品 | コメントする

10年前のデジイチ EOS Kiss Digital N(2世代目)で撮った作例写真。

全然関係ない話ですが、先日、桂米朝さんがお亡くなりになったというニュースを見て、私が18歳の時に通っていた、自動車免許教習所の教官が米朝師匠にクリソツだったことを思い出しました。(だから何なんだ〜!!)桂米朝さんのご冥福 … 続きを読む

カテゴリー: 中居中也が撮った写真・動画, カメラ&レンズ | コメントする