機材教室」カテゴリーアーカイブ

調光できる「高演色LED電球 Sh50Pro-V」だから「パネル発光写真」が撮れるのさ!

本日の被写体は、弊社商品「Godox V850II(マニュアル調光バッテリーストロボ)」 昨日も紹介した、 「撮影用大光量50W高演色LED電球 Sh50Pro-V(調光タイプ)」を 「2灯」使います。 「天(上)」と「 … 続きを読む

カテゴリー: LEDライト機材, プロ用LED照明機材, 撮影の基本の知識 | コメントする

軽〜い20gの便利アイテム!「ジョイントアルミダボ」が久しぶりに入荷しましたよ!

今日のお題は、わずか「超軽量20g」の便利道具「ジョイントアルミダボ」!! ながらく品切れしていて、ご迷惑をおかけしました! w1/4ねじを回して、パカっと!! オス・メスねじで、両方使える!! ダボねじ変換でもあるって … 続きを読む

カテゴリー: 接続系機材の世界, ダボ・スピゴット類, 【機材軽量化推進委員会】 | コメントする

iPhoneXで「桜を一眼写真ぽく撮る方法」(plusでも たぶん可)

この数日、東京では暖かい日が続いたので、早くも桜が満開となりました。桜があるところでは、スマホを上に向けてパシャパシャ撮っている人を多く見かけます。 もし、あなたのスマホが「iPhoneX」であれば、 「桜を一眼写真ぽく … 続きを読む

カテゴリー: プロ iPhone カメラマンへの道。 | コメントする