機材教室」カテゴリーアーカイブ

【15mmロッドシステム、接続の旅】魔法の棒でシンプルブーム、コレでいいじゃん。

あの〜〜〜〜〜〜、15mmロッドコネクタ Singleに15mmアルミロッド 12inch (30cm)を取付けて、ハーフダボ(1/4″ねじ・3/8″ねじ穴)を取付けてみたんですけどね・・・、、、 全部で約150gと、軽 … 続きを読む

カテゴリー: 接続系機材の世界, , 15mmロッドシステム, 【機材軽量化推進委員会】 | コメントする

コンデジやiPhoneを三脚センターに合わせる技!パノラマ写真に便利でしょ?

昨日の話で、コンデジはレンズ軸に三脚穴がないことが分かりましたが、コンデジ使いの方は困ることが多いんではなかろうかと思い、問題を解決できないか考えてみました。 したら、近日発売予定の新接続系機材を使うと、いとも簡単に問題 … 続きを読む

カテゴリー: 接続系機材の世界, コンデジ専科, プロ iPhone カメラマンへの道。 | コメントする

【カメラの底観察】レンズ軸に三脚穴がある理由。

Nikon D800Eの底 当たり前すぎて、気にもしなかったことをあえて考えてみました。 カメラの底には、必ずといっていいほど三脚穴(カメラねじ穴)があります。ないのは「写るんです」くらいしか思いつきません。 この三脚穴 … 続きを読む

カテゴリー: 機材教室, 撮影の基本の知識 | コメントする